※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子がいる家庭では、下の子は何歳から外食で普通の食事を始めましたか。初めて食べさせたものも教えてください。

上にお子様いて下の子いる方、何歳何ヶ月辺りから外食で普通の食事させましたか?👶
やはり上の子より早くなりましたか?
覚えていれば初めて食べさせたものも教えてください😊

コメント

🦋💎(24)

1歳なってからお子様ランチ(うどん)食べさせてました🤤!

  • ママリ

    ママリ

    うどんは食べてくれるし安定に良さそうですね😊
    ありがとうございます✨

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

うどんは11ヶ月くらいからデビューしてます!
最近はお店のチャーハンとかハンバーグとかも食べてます🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    上のお子様は何歳ですか?
    やはり上の子いると下の子外食デビュー早くなっちゃいますよね😂

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上はもうすぐ8歳なので、だいぶ離れてます🤣
    最近はラーメンもデビューしてます🍜

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    もうラーメンもいけるんですね✨
    我が家も上が10歳で下が1歳になるので結構離れてます😂
    今9ヶ月なんですが何でも同じもの食べたがり食い意地が凄くて大丈夫かなと心配もしてます😅
    歳離れてると余計甘やかちゃうことありませんか?笑

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

うちは麺類食べないので、1歳ちょうどくらいからハンバーグ食べさせてます😅一番好きなので💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    ハンバーグも食べれるなら良いですよね😊

    • 1月8日