※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の離乳食について相談があります。ベビーフードに頼りがちですが、出費が気になります。お粥と豆腐の組み合わせは栄養バランスが悪いでしょうか。

8ヶ月頃の離乳食について教えてください!
離乳食初期はがんばって作っていたのですが中期頃から面倒臭くなりベビーフードタイプに頼るようになりました!
けど、全てベビーフードだと1回に1袋(パウチになっているもの)使ってしまうのでそれもそれで出費が気になります😭

お粥は作れるので作っているのですが、パウチ半分にお粥+お豆腐などのたんぱく質はバランス悪いですかね💦

コメント

あーや

パウチ半分にお粥+お豆腐、全然いいと思います!
豆腐便利ですよね〜
うちは、出費を抑えるためにベビーフードはまだ買ってませんが、😅

大人の食事作るときに、食べれそうな野菜を大量にすりおろして火かけて、冷凍したり
タンパク質はゆで卵して黄身を半分ずつ冷凍したり
でも白身魚とか大変そうなのはベビーフードに頼るつもりです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭✨
    うちは物価高で野菜全然買えないのでもうベビーフードに頼っちゃいました😭😭
    豆腐最高です!!後はしらすとかですね🙈

    • 1月8日