
お子さんが中耳炎を繰り返しており、手術の必要性や抗生剤の影響について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
お子さんが中耳炎を度々繰り返していた方いらっしゃいますか😭😭
娘が中耳炎をずっと繰り返しています😭
去年4月に中耳炎なってから、何回耳鼻科通った?ってくらい抗生剤もらって治っては再発を繰り返しています。
12月にはとうとう鼓膜が破れ耳垂れを起こしていました。
そして昨日もまた発熱し、耳鼻科へいくと中耳炎😱
幸い痛がったりする様子はあまりないのですが、こんな繰り返していて大丈夫なのかなと不安になります💦
かかりつけ医の先生からは手術とかそういう話はなくいつも薬の処方だけです。
鼓膜が破れた時は、一回破れたら癖になるのか聞くと、関係ないと思うと言われました。
手術してもらった方がいいのか、このまま度々再発して抗生剤を飲んでを繰り返すか…
もうどっちが子供にとっていいのか分かりません😭
抗生剤も悪い菌だけじゃなく良い菌もなくすから風邪もひきやすくなるだろうし、今のままでいいのでしょうか…
かといって手術も絶対嫌がりますよね😞
- おもち(2歳2ヶ月)
コメント

じゃじゃまま
うちも息子が風邪引くと必ず中耳炎なってます😅
なりやすい子はよくなりますよね💧
うちの子でも去年だけでも3-4回はなってるかな、と😅
中耳炎でも滲出性中耳炎が続くと耳の聞こえに影響するのでチューブ入れたりとか、の話にはなるかもですが、一時的な中耳炎だと大丈夫だと思いますよ👍
鼻をこまめにかんだり、まだ無理なら鼻を優しく吸ってあげるといいです。
強くかんだり勢いよく吸うと耳に入ってしまうそうで中耳炎になりやすいです🥹
おもち
一緒ですね!ほんと10回以上はなってる気がして大丈夫?!ってなってます💦
でも一時的な中耳炎なら大丈夫なんですね🥺
一応メルシーポットで擦ったりはしているのですが結構勢いよく吸ってしまってるので優しく吸うようにしてみます😱
じゃじゃまま
後はもうやっぱり自分で鼻吸っちゃうので、こちらもずっと鼻に構ってる訳にも行かないし小さい間は仕方ない部分はあるかな、と😭
急性中耳炎で何回も夜中に救急走ってます🤣
息子も聞こえなど反応を気にはしていますが、もし聞こえの反応が悪いな、と感じたりしたらまた耳鼻科で相談されるといいです🥹