※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

自治医科大学附属さいたま医療センターで出産された方に質問です。検診の待ち時間や上の子の同伴、産後の母子同室、帝王切開の麻酔について教えてください。入院中の上の子の面会についても知りたいです。

さいたま市の、自治医科大学附属さいたま医療センターでご出産された方おられませんか?
特に帝王切開の方おられると嬉しいです!

①検診の待ち時間はどのくらいですか?
②上の子を連れて行ったことはありますか?
③産後は母子同室でしたか?また、夜間は預けられましたか?
④帝王切開の方
 硬膜外麻酔(術後も)でしたか?
⑤入院中の上の子の面会はできましたか?

一部でも、ご存知の方教えてください🙇‍♀️

コメント

なーまま

ハイリスク出産の友達の話です。
1 待ち時間は早いと15分〜20分待つ時は1時間ほど(紹介状がない人は自治医大では産めないため他の産院よりかは妊婦少なめ)

2 3歳の息子を連れて行ったが当時は一緒に入れた、先生が可愛がってくれた(令和5年)

3 希望すれば預かってもらえた、基本は同室

4 不明

5 コロナがあったため子供の面会はダメだった、旦那に会えたのも退院日

です。

  • ままり

    ままり

    ご回答ありがとうございます!
    令和5年ならそこまで前ではないので、今も大幅には変わらなさそうですね。
    とても参考になりました🙇‍♀️

    • 1月8日
みゆ

5人自治で産んでますが、全て経膣分娩です💦

検診は曜日によって全然違って、回すのが早い先生の日は30分以内に呼ばれますが、遅い先生がいる曜日だと1時間くらいまったり…って感じでした!
上の子連れて行ったことありますが、どうしてもの時はいいけど、基本は子供は預けてきて欲しいといわれました!
でも連れて行ったら、上の子にもエコーの説明してくれたり優しく接してくれます⑅◡̈*
産後は翌日から母子同室ですが、助産師さんが体調にあわせて預かってくれるので、しんどい時は預けられます!
特に経産婦さんには優しいです😂夜間もガッツリ預けました🤗
新生児預かり料で1日15,000円くらいとられるので、預けないと損です…笑

友人が自治で帝王切開でしたが、硬膜外麻酔だったと思います!
術後も痛くなったらボタン押してねーと言われていたのできっとそうですかね?
詳しくなくてすみません🥲

コロナ前はデイルームまで子供も入れたので私とは面会出来てましたが、コロナ禍以降は子供は病棟に上がる事が出来なくなってしまったため、面会出来なかったです😢
どうしても会いたい時は一階のコンビニなどで待ち合わせしたら会えます😂
私が去年産後で入院していた時は旦那の面会も1日15分とかだったのですが、今はだいぶ緩和されたようです🤗

  • ままり

    ままり

    ご回答ありがとうございます☺️
    5人!!もはや自治医大のプロですね。
    全員のお子さんを自治医大にした理由は何かありますか?

    上の子のこと、電話で聞いてみたのですがおっしゃる通りの回答でした。春まで自宅保育でなので、なかなか預けにくくて💦
    30分くらいならいいですが、1時間以上子連れで待つのはちょっと大変ですね🤔

    母子同室ですよね..!
    でも夜間預けられるのはありがたいです。入院中はせめて夜間は預けたいです🤣

    お友達の話、参考になります。
    ボタン押すのは硬膜外麻酔ですね👌安心しました😮‍💨

    子どもは病室には入れないのですね💦なかなかコロナ後も厳しくなりましたよね..
    また今年はさらに緩和して行ってくれるといいのですが🤔

    詳しくありがとうございました🙇‍♀️とても助かりました!!

    • 1月9日
  • みゆ

    みゆ


    自治の助産師さんたちとかなり顔見知りレベルになりました😂😂
    元々私の身長が145センチしかないため、個人の産院から自治を紹介されたんです😣
    そこから、妊娠するたびに今回も自治でいいよねー?という流れができた感じです😂

    やはりそうですよね🥲
    でも連れて行っても困ります!みたいな感じではないですし、連れてきてる人もいるので多分大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
    子連れの時はその場にずっといるのは難しかったので、横の階段の踊り場にいたりフロアをウロウロしたりコンビニ行ったりして時間潰してました😂

    夜間普通に預かってくれます!😊
    帰ったら寝られない日々が待っていますもんね🥲
    最初から夜間は毎日預かって欲しいと伝えて良いと思います😂

    硬膜外麻酔であってましたか!良かったです♥︎∗*゚

    子供は病室入れないんです🥲
    元々コロナ前から病室には子供は入れないので、赤ちゃんとは対面できませんというシステムでした😭
    少しずつ緩和傾向にはあるので、コロナ後にかかった規制は緩くなっていきそうですけどね🤗

    お役に立てて良かったです❣️
    自治の事ならなんでも聞いてください🤣🤣

    • 1月9日
  • ままり

    ままり

    そうだったんですね!
    全員経膣すごいです👏

    極力夫に預けたいのですが、どうしても無理な時は連れて行って、私もウロウロしてやり過ごそうと思います🤣

    病室に子どもは元々ダメだったんですね💡
    感染とか安全対策なんでしょうね🤔

    まだまだ先は長いですが、また自治医大のことお聞きしたいです🙏
    よろしくお願いします🙇‍♀️

    • 1月9日
  • みゆ

    みゆ


    長女はなかなか産まれなくて帝王切開の準備までいったのですが、突然子宮口開き始めてなんとか経膣でいけたんです😂
    そこで帝王切開になってたら5人も産めてなかったですよね🤣

    お腹に赤ちゃんいてウロウロも大変かと思いますが🥺

    そうみたいです!
    やはり小さい子は菌を持ってる可能性が高いためみたいですね😣
    NICUいくかどうかみたいな子も居たりするので、そういうのもあるかもしれないですね😣

    いつでも聞いてください🤗✨

    • 1月9日