保育園の教育方針や先生の言葉遣いについて悩んでいます。挨拶を促さない環境が普通なのか知りたいです。
上の子が通ってる保育園が、良く言えば自由、悪く言えば野蛮で教育がなってない園です。
先生がお友達のようになってしまっていて、先生の言葉遣いも決して丁寧なものではなく、子どもに対しても言葉遣い等を注意しません。
たとえば、朝登園した時に挨拶ができなくても先生はなにも言いません。
帰る時の挨拶も「バイバイ」で、ダーッと走って行って終わり。
先生も「きちんとさようならしようね」などの声掛けもしません。
子どもたちみんなそんな感じです。
私は毎回「おはようございます」と「さようなら」を言うように子どもに声を掛けるのですが、そんな私が浮いています。笑
田舎で通える範囲に保育園が少ないため転園はできないのですが、保育園全体の育ちが悪い感じに毎日参ってます。
挨拶しない(するよう促さない)、先生の言葉遣いも綺麗ではない、今時の保育園では普通なのでしょうか。
- ママリ(1歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
kmama
うちの保育園がまさしくそんな感じです💦
今年の4月から引っ越しのため転園したのですが、前の保育園と何もかも違い結構戸惑います💦
先生に大して呼び捨てする子がいたりするのですが注意もしないし、机の上に乗ったりしてもそんなに怒らないし…
なので全体的にダラっとして見えます…
が子供は自由に遊べて楽しそうなのでそれだけは良いかなと…
先生に不満はないですが、締めるところはきちっとして指導してほしいなぁ…とは思います😓
ままり
今時の園というか、通われている園が特殊だなと思いました。私が勤務してきた園も、子供達が通っている園もあいさつなどしっかりしていましたよ。
朝の会、帰りの会もあり、先生達ももちろん挨拶をします。朝受け渡しの時ももちろんですし、帰りのお迎えの時もさよならと挨拶があります。
少ないということ、転園できないということから、いやでも受け入れていくしかないと思います。
どうしても嫌なら送迎時間が長くなること承知で保育方針などもう少ししっかりされているところに転園になりますね。
子供第一主義で、子供が遊びたい時に遊び、寝たいところで寝て無法地帯みたいな園で働いている保育士友達がいて、全くやりがいを感じなくて転職を考えていると相談を受けたんだけど、そんな園本当にあるんだねって話を同じクラスの先生から聞いたこともあるので、稀にそのような自由な園があるようです。
ただ、大半はマナーや常識も含めて教えていくので、ママさんが望んでる保育方針ではない園に入ってしまったのだと思います💦
基本的なことができなくて困るのは子ども自身なので、通える範囲にもし他に園があるなら見学に行かれて見ても良いと思います。そこしかないのであれば、範囲を広げて転園か、受け入れていくか、上のお子さんはもう勿体無いと思うので下のお子さんに関しては幼稚園を候補に入れると良いかなと思います。
ままり
保育園通っていますが、小さい子が「おはよう」「バイバイ」はあまり気にならないです。
娘は「ありがとうございました」と帰りの挨拶してますが、それも私の真似してるだけでわりと気分です。もし「バイバイ」でも「さようならでしょ」と訂正したりはしないです💦
自分の保育園の頃もそういう雰囲気だったので普通くらいの感覚でした😳
丁寧でないというのは子供に対して丁寧語じゃないということでしょうか。
普段の保育は丁寧語ではなく「○○してね」という感じですがそれも普通だと思っていました。乱暴な言葉や汚い言葉は使わないし注意してくれます。
コメント