※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の上の子が爪を噛んだり指を口に入れたりしています。下の子が生まれてから、上の子にかまう余裕がなく、怒ってばかりでYouTubeを見せてしまいます。寂しさやストレスが原因でしょうか。同じ経験がある方の改善方法を教えてください。

爪を噛む、指を口に入れる5歳。

2人目が生まれ、下の子ばっかりで私も毎日余裕がなく上の子をかまってあげられてません。
逆に私が上の子に対して怒ってばかりでYouTubeばかり見せてしまいます。

やっぱり寂しさやストレスが原因でしょうか。
同じ経験がある方、どうやって改善したか教えてもらえると助かります。

コメント

らら

うちの長男も爪噛み始まってなかなか爪が伸びないので意識してスキンシップを取ったり「ママ、〇〇君の爪切りしたいなぁ」
ちょっとでも伸びて白い部分が出てきたら「やったーもうちょっとで爪切り出来るね❤️」と声かけしています😅
まだ経過途中なので改善したとは言えませんが…😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐには直らないもんですよね🥹
    私も同じように伝えてみます💦
    ありがとうございます😭✨

    • 1月24日