![a.20](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての予防接種で、対応に不満がありました。同時接種を勧められ、説明も不十分でした。病院を変えることに不安を感じています。
予防接種についてです。
昨日、初めて予防接種デビューしました!!初めてなので周りのママ友の口コミを聞いて小児科を選びました。
はじめに電話したところ、予定を組みに一度来て欲しいとのことだったのでその日に行ってきたのですが、あまり対応が良くありませんでした。私に合わないだけなのかもしれませんが(>_<)
初めてのこどもで初めての小児科、予防接種も初めてなのにあまり説明もなく、そこまで混んでいないのに服の着脱も体重の測定も私がやり看護師さんは見ているだけ。同時接種するかどうかを聞かれたので詳しく聞こうとしたのに、ちゃんとした説明もなく「最近は同時接種も増えてますね〜。じゃあ2つずつに分けてみますか!」と軽い感じで言われ「3ヶ月目からは一緒にやってしまいましょう!」と言われるがままに予定を組まれてしまって…
昨日、ヒブと肺炎球菌を打ったのですが、打ったあとに待機したりせず、次の予約を取っただけだったので様子見たりしないのか確認すると「近場に居てもらえれば」と言った適当返事でした。自宅から近いので帰ったのですが、その後のお風呂や授乳の説明もなし。私も息子が大泣きで慌てて帰ったので何も聞けず(>_<)
その後の事はママ友に聞いたのですが、やはりどこもそんな感じなのでしょうか??予防接種の途中で病院を変えるというのは問題ないのでしょうか(;_;)?
- a.20(6歳, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結論から言うと予防接種の途中で病院を変えることは全然ありですよ!上の子は2-3回変えました。
何も説明がないままは不安になりますよね。もちろんこちらがまず調べてそれから疑問点を聞くくらいがいいと思いますが、まず聞いてくれてもいいのにって思いますよね。合う合わないありますし、変えて全然いいと思いますよ!
ちなみに待機の件は病院によってするしない変わってくるので、一概に待機させてくれなかったから悪い病院、とは言えないと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はあまり気にしないタイプだからかもしれませんが、多分私の小児科も同じような感じです🤔
衣類の着脱や体温計などは看護師ではなく私がしましたし、同時接種がいいとかだめだとかは特に細かく話さなかったような…
まあ私は最初から同時接種で予約したからもあると思いますが💭
その後も次の予約とったりしてる間に様子見しなきゃいけない時間が経っていたのですぐ帰れたイメージでした。
というよりしっかり時間測って様子みたのもロタだけだったような…
記憶が曖昧ですみません。
ロタのときは経口ワクチンなので授乳の説明あると思いますが普段の注射では特に説明聞いたことありませんでした!
お風呂ははいっていいよとどこかのタイミングでさらりと言われました!
実際その先生たちを見ていないのでなんとも言えませんが、私個人のイメージではどこもそんな感じなような気がします😢😢
もし気になるようでしたら説明を待たずに質問したらいいかもしれませんね!
予防接種の途中でも病院かえれると思いますよ!
引っ越す人たちもそうすると思うので!
私はいろいろネットで調べてたので授乳やお風呂のことに関しては理解してたので聞きませんでした🙇♀️🙇♀️
-
a.20
コメントありがとうございます(^^)
私が気にしすぎなのかもしれませんね(>_<)息子が大泣きだったので気持ちに余裕がなくなってしまった私もいけなかったなと思います。
主人にも一緒に行ってもらったのですが、やはりあまり良く思っていない様なので、病院を変えるのも検討してみようと思います!!- 5月9日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
私も予防接種スタートするにあたりとりあえず一番近い小児科に行きました。
先生は男性で無愛想だし言葉も素っ気ない感じ。
助手の女の方は働き始めたばかりなのか?服着せるの下手で結ぶ紐がグチャグチャでした笑
違う所に変えるか悩んだのですが。
出来たばかりで綺麗。
予防接種する子供だけの予約時間があること。
スケジュールを全て組んでくれる事。
何より近く、何かあった場合でも歩いていける事。
上記でかかりつけ医です。
聞いた事は、素っ気ないけど答えてくれるし何回か通えば
あぁけっこういい人じゃん!と思ってきたのもあります😊
これから頻繁に通わないといけないのでもちろん病院を変えるのもありですよ!
予防接種後は30分は様子見てくださいね〜と言われ注意事項を書いた紙を渡されただけでした。
私もこんなもんか…って思いましたね笑
-
a.20
コメントありがとうございます(^^)
かかりつけ医を見つけるのもなかなか大変ですよね(>_<)私も何度か通えば変わるかな?と思ったのですが、2回行って2回ともあまり良く思えなかったので周りと相談して変えてみようかな?と思います!!- 5月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの小児科もそんなに説明なかったです😄
事前に市から配られた紙読んでくださいねーって感じでした。
特に説明もなく、同時接種でした。
終わったら、次はこれだから、紙書いて熱測ってきてねーって感じでした。
BCG以外は打った後すぐに会計して帰りましたよ。
私はあんまり気になりませんでしたが、あやちゃんさんが不安なら、病院変えてもいいと思います👍
あと、もし不安になったら、帰った後でも電話して聞いても大丈夫ですよ😄
私も何かで聞きました👍
ちなみに、私は今月引っ越して小児科変わりました。
明日初めての予防接種ですが、同時接種しない病院なので、打ち終わるまでに時間がかかりそうです😂
-
a.20
コメントありがとうございます(^^)
みんなどこもそんな感じなんですかね(;_;)?簡単な説明はあるかな?と思ったのですが…
お引っ越しされたんですね!!明日の予防接種頑張ってください(^^)!- 5月9日
-
退会ユーザー
私の前住んでた所は、何かあるごとに予防接種の説明の紙配ってて、問診票にも紙読みましたってチェックするところがあるくらい、事前に勉強しといてよって感じでした😅
なので、聞けば教えてくれるけど……ってスタンスでしたよ。
ありがとうございます😄
子どもが体調崩さないことだけを祈って……
がんばってきます💪- 5月9日
a.20
コメントありがとうございます(^^)
病院の変更は問題ないんですね!!
私も色々調べてから伺ったのですが、情報が多すぎてよくわからなくなってしまい、直接聞こうと思っていたんです(>_<)それにしても説明が少ないかな?と思ったのでやはり違うところにも行ってみようと思います!