

はじめてのママリ🔰
11時半降園です!
預かり保育もありますが、誰でもは利用できず、仕事や介護等の理由が必要です😅
時間を満たしていれば無料で、満たしていなければ1日500円です!

ママリ
うちの子が通う幼稚園は始業式、終業式、教員研修の日なんかが午前保育です。
11時か11時半に終わります。
預かりは特別預かりになり両親就労者で事前登録している子、課外活動がある子だけになります。
近所の幼稚園は毎週水曜日11時半降園です。
預かりはあるようですが詳細は分かりません🙇♀️

まま
11時です😅
うちはバスなので帰宅は12時になりますが…
預かり保育はおやつ代含めて18時までは550円です。
補助ある人もいます。
16時にもバス出るんですが、午前保育の日はこの便がなくなる時もあります。

えるさちゃん🍊
11:30お迎えです👌
うちの園は預かりが元々ないです。

はじめてのママリ
11時半降園です!
預かり保育は誰でも預けられて400円です!
預かり保育でも夕方17時頃にバスも出てます!

はじめてのママリ🔰
午前保育(始業式、終業式のみ)は11:30降園です!
預かりは誰でも利用できて、
14:00まで200円
18:00まで400円です!

はじめてのママリ🔰
午前保育というものはなくて
短縮保育ならありますが
給食を食べて13時に降園です🙋♀️💡
行事の前の日や終業式など
園で何かがある時なので
延長保育はなかったと思います🤔

ママリ
幼稚園型のこども園です🙆♀️
1号の子の方が多い園ですが、午前保育も短縮保育も上の子から4年目ですが今まで1度もありません😅
こども園だとちょっと違うのかな??と思いましたが、周りのこども園も午前保育ないのはうちだけでした😂
1年に1度、避難訓練で早めのお迎えありますがそれでも行けない人は申し込めば園バス出るのでその時だけ13時半くらいに帰って来ます🙄
預かり保育はいつでもありますが、この日は働いてる人だけとかの制限ある日もあります🙌

3ママ
まとめてのお返事ですみません💦皆様丁寧に教えて頂きありがとうございます!
コメント