※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TSMKYまま
子育て・グッズ

寝かしつけ時に髪を引っ張られ、1歳2ヶ月の娘が1時間ほど続く。同じ経験の方、対策や落ち着くまでの期間を教えてください。

寝かしつけの時に髪をすごく引っ張られ、それが毎日1時間ぐらい続きます。本当に痛くてストレスです…もし同じ方がいらっしゃったら、どのような対策を取られてるのか教えて頂きたいです(>_<)また、どのぐらいで落ち着いてくるんでしょうか。ちなみに娘は1歳2ヶ月です。

コメント

いちご*

うちもそうでした。最終的に私の髪の毛を触ってるだけで寝るようになりました。引っ張るのではなくサラーっと触るだけ。初めは引っ張るので髪の毛抜けてストレスでした。
でも、お昼寝も横にいないと起きてしまう(髪の毛があればまた寝る )のが困ってます。髪の毛ではなくてタオルとかぬいぐるみだと楽ですよね。

Rmeru

我が子は生後7ヶ月なので
参考にならないかもですが
共感したのでつい(笑)

1時間引っ張り続けられることは
ないですが、抱いてる時や添い寝の時、
かなり髪を引っ張られて
抜けまくりです(笑)
日中はくくることにしました💦
寝かしつけの時は子供がいない方に
髪をぐるっとよけて触られないように
しています😭