
手術や入院時に子どもと同室入院した方や、今後予定している方はいらっしゃいますか。義理の親族に預けることに不安があり、病院での同室入院を考えています。参考になるお話があれば教えてください。
自分(保護者、親、ママパパの方)が手術や入院の際に、
子どもと病院で同室入院?付き添い?した方やこれからする方、相談したことがある方やそういう話を聞いたことがある方いませんか?
義理の親族に預ける予定でしたが衛生面的にも精神的にも不安で嫌です。
ショートステイや児童相談所も考えてはいますが、それも文句を言われそうなので可能なら病院がいいなと思っています。
もちろん各所に確認をしますが参考にさせていただきたいです。
批判的な意見はお控えください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
病院関係者です。それは難しいかと思います😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
サイトで調べた時に同室で入院したという方を見かけたので、できたらいいなと思ったのですがやっぱり難しいですよね😢
退会ユーザー
付き添い可能な例は、入院中の患者様が、手術後せん妄になりやすいとか、小さな子供とか、家族の支えが必要という場合になります😭患者様は子供さんではなく、主さんですよね?😭お断りされるかと思います、、すみません😭
はじめてのママリ🔰
やっぱりママやパパがが入院となると外部に預けるしかないのですね😢ご丁寧にありがとうございます🙇♀️謝らないでください!いつも病院関係者様にはお世話になっていて助かっています🫶