
ディズニーシーについて、1月の平日に行く予定です。ソアリンのDPA購入とBBB抽選は入園後同時にできるか、スタンバイパスとプライオリティパスの違い、DASサービス利用時にスタンバイパスやプライオリティパスが必要か教えてください。
ディズニーシーについて質問です。1月の平日に行きます。
最近の仕組みがわからないため教えてください😣
・ソアリンのDPAの購入と、BBBの抽選(外れたら課金)は入園後同時にできますか?
・スタンバイパスとプラオリティパスの違いがわからないです。
・受給者証を持っているのでDASのサービスを使いたいのですが、それを利用するのならスタンバイパスやプライオリティパスは取得しなくて大丈夫ですか?
- きなこ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

初夏がいちばん好き
わかるものだけですが💡
・同時購入できますよ!
・似たようなものですがスタンバイパスは並ぶ権利なのでないとそのアトラクションに並ぶことすらできません
プライオリティパスは昔のファストパスみたいなものでなくても並べばアトラクション自体は乗れます

はじめてのママリ
DPAはアトラクション枠とショー・パレード枠は別なので同時取得可能です💛
スタンバイパスもプライオリティパスも無料になります。
スタンバイパスは列に並ぶ権理を得られるパスです。
プライオリティパスはDPAのように並ばなくてもアトラクションに乗れるパスです。
DASは利用したことないですが待たずに乗れるわけではなかったはずです。
並ぶことを免除してくれるサービスだったはずです。
例えば、90分待ちのアトラクションで本来なら90分列に並ばないといけないですが、ベンチに座るなど列に並ぶことを免除してくれるという感じです。
ですので待たずに乗りたいならDPAやPPは取得したほうがいいと思います。
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、待たないわけではないことは承知しています。
なので、確かにパスがとれるなら取ったほうがいいですよね。ありがとうございます😊- 1月8日
きなこ
コメントありがとうございます!同時購入できるんですね✨
パスの違い、理解しました!