子育て・グッズ 1歳になってから、目が合わないことが増えたような気がしています。また… 1歳になってから、目が合わないことが増えたような気がしています。 また名前を呼んでも振り向かないことも多いです。 子供が寝た後に検索間になって辛いです😢 オムツ取ってというと取ってくれるし、 模倣もするし、まんま食べよって言うと椅子を指したり パパどこ?と言うとパパを見たり指指しします。 言葉の理解はしてるんだなーと思いますが、 発達障害があってもこの時期言葉の理解はしているものでしょうか? 最終更新:1月7日 お気に入り 2 オムツ 名前 パパ 椅子 1歳 はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月) コメント まー 1歳ならそんなもんだと思います😅 上の子は1歳4ヶ月くらいで理解してるかなと言う感じでした。 名前呼んでもいまだに無視されることありますよ。 1月7日 おすすめのママリまとめ 名前・悠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ オムツ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パパ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント