※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が発語をしないことに不安を感じています。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

1歳2ヶ月 発語がない/

1歳2ヶ月の娘ですが、まだ発語がありません。
マンマやダンダン(カラダダンダンのこと)など、
簡単な単語であれば、私が言ったのを真似することは出来ます。
とっても不安です、、、、

同じような方、もしくは同じだった方、いらっしゃったらコメントいただけると嬉しいです😭

コメント

まー

一歳2ヶ月で発語ある方がすごいかと!
我が子はもうすぐ一歳5ヶ月ですが、なんでもかんでもママママママかパパパパというぐらいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    わかります!ママママパパパパのオンパレードです🤣母音があの言葉が言いやすいんですかね、、、、生まれが近いお子様の様子教えていただきありがとうございました☺️♡

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

上の子、男の子ですが全然喋りませんでしたよー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹ちなみによろしければ教えていただきたいのですが、何歳ごろから単語が出るようになりましたか?また、今はたくさん喋られますか?🥺🥺

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはすごく遅かったので、はっきりと色々喋るようになったのは3歳過ぎてました!
    1歳半健診は発語でひっかかったので、療育も保育園も併用してました😌
    今5歳ですが、もう静かにしてってくらい何でも喋りますよ!笑
    なんであんなに喋らなかったのか不思議なくらいです😅

    • 1月8日
ママリ

今月2歳になった息子ですが、
1歳半検診のとき、バイバイとナイナイしか話せませんでした💦真似っこは上手でした笑
2歳になったら、もう一度発達状況見せてくださいと言われ今月検診があります!
現在2歳、アンパン、救急車、おはよう、痛いなど少しずつでてきました!理解してるのであれば大丈夫だとおもいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    バイバイナイナイ言えるのすごいです🥺♡かわいい🥺
    簡単な指示は通るので言葉の理解はありそうです🤔
    検診頑張ってください!

    • 1月8日
ママリ

まだ1歳2ヶ月なら普通かと!
上の子は1歳4ヶ月で発語でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♂️💦
    コメントありがとうございます😭
    1歳4ヶ月で発語だったんですね🫶!わたしも焦らず待ちたいと思います。

    • 1月8日
ぶーこ

1歳5ヶ月女の子。
現在パパママ言いません。
返事『はい』だけハッキリ言います。
まだ大丈夫だと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♂️💦
    コメントありがとうございます😭
    はい!が上手なんですね💓かわいいしお利口ですね🤣
    ありがとうございます😭

    • 1月8日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    とはいえ、不安な気持ちわかりますよ🥹
    うちもその頃焦っていました!
    でもこちらの言葉を理解しているし、嫌な時は返事しないし、気長に待つようにしています☺️

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

2人目が1歳半までしゃべりませんでした!
けど今では普通の子です!
まだ様子見で大丈夫な気がします・・・!