※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夜にお風呂に入り、朝にも追い炊きをする夫に不安を感じています。ガス代は9000円、水道代は8000円程度です。同じ経験の方はいますか?

現在夫と二人で暮らしていて、私は妊娠中です。
素朴な疑問なのですが、うちの夫は夜にお風呂に入って、朝は出勤前に夜のお湯を追い炊きして、風呂場で歯磨き、髭剃り、洗顔を全部済ませてから出勤します。
これから子供が産まれたら、水道代もガス代ももっとかかるんじゃないかと今から少し不安です。

同じような方はいらっしゃいますか?

私は夕方お風呂に入って夫は夜遅く帰ってくるので、私のお風呂の後、追い炊きをして入り、朝も追い炊きをするので、一日2回追い炊きをしています。
朝は追い炊きしないで軽くシャワーだけにしてよって優しく言っても聞いてくれません。
スッキリしたいからと言われて。

ガス代は毎月9000円いかないくらいです。
水道代は8000円ほどです。

コメント

ぽむ

うちも同じです💦
旦那はガス代とかなんて全く気にしてないですよ😭前節約の為にって話たら「うちの家計はそんなこと気にしないといけないほど切羽詰まってんの? 生活水準落として生活するの嫌だ。」って言われました😑
男の人はそんなもんだと思って諦めてしまいました😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男性ってそうなんですかね(><)
    うちの夫は一人暮らししたことないので、光熱費全然気にしてないです。😢💦
    タバコも必要経費と言うし。
    言うと喧嘩になるのであまり言いたくないけど、私ばかり光熱費気にしてる気がして😣
    同じような状況の方に話せただけで、少し諦めもついて来ました。
    喧嘩はしたくない。

    • 5月9日
  • ぽむ

    ぽむ

    うちもです💦それで今も全てのお金の管理を私がしているのでどれだけかかっているのかも知りません😥だから気にせず使えるのかもです💦まあ知るつもりもないみたいですけど😑
    私一人で節約してます(;o;)
    私も喧嘩したくないのであまり言えません😭

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり女性側が管理してる方が多いですね。うちは生活費を渡されて、食費と光熱費は私のやりくりで、家賃や車などは彼が管理しています。
    なので、彼に見えてない部分だからこそ気にされてなかったのかもしれません。
    最近妊娠中で情緒不安定なのか、不安になり過ぎてました。
    ここでお話聞いて少しホッとしました。
    大人なのに私ばかみたいに泣きながら、彼と先ほど話し合って理解してくれました。
    貴重なご意見ありがとうございます😭

    • 5月10日
deleted user

我が家も同じでしたが
産後からはお風呂一回(朝風呂だけ)に
してもらいましたよ。
真夏は夜のシャワー許してますが!笑
それだけで2000円変わりましたよ★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2千円も変わるんですか!!!!(><)
    子供が産まれたら、変わってくれるのかなぁ😭💦
    どう話したら変わってくれたんですか??

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    生まれた時はまだ沐浴だったし
    私もシャワーだけだったので2000円安く
    なりましたが
    今はお風呂貯めても子供が寝ちゃって
    保温のまま放置とかしちゃったりで
    1000円ほどしか変わらなくなりましたが笑

    うーん、、、
    私は生活費だけをもらってて
    お金の管理は旦那がしてるので
    光熱費の請求は旦那に行くので
    そこで気付いたのだと思いますよ笑
    節約の為にお風呂一回にしたら?
    と伝えただけで特に何もしてないです!!

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リアルに数字が見えて理解してくれたんですね!うちは生活費と光熱費を私が払っていたので明確に見えてなくて、お金の節約の優先順位が下でした。

    今回のミュウミュウさんのご意見やみなさんの意見を参考に具体的に先ほど話し合って、とりあえず理解してくれたみたいです。
    ご意見ありがとうございました😭💕

    • 5月10日
deleted user

間違っていたらすみません。

【追い炊き】ってちょっとぬるくなったものを温める時に使う機能であって、
水に近い温度になった時に温めるものではないのでは??
でしたら、半分くらい水を抜いてお湯をためる方がガス代や水道代のトータルを見ても安いと思ってましたが…。

2回湯船に浸かりたいってことですよね??
確かに節約面から考えたらわからなくもないですが、外で頑張って働いてきている夫がそれで少しでも疲れが取れるならいいかなって思ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2日や3日同じ水で追い炊きをして節約する方も多くいるみたいです。
    私は雑菌など気になるので、毎回変えていますが(^◇^;)
    夜は追い炊きしても全然気にしません。
    朝の追い炊きとシャワーを毎日していることがずっと気になっていて、相談しても結局追い炊きしていて、なんか悲しくなって来て。
    余裕があればこんなこと気にしないと思うのですが、今は妊娠中で私も仕事を休んでいるので、細かいことがきになってしまい質問しました。
    間違った考え方ならすみません。
    考え過ぎてしまって。(><)

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こちらこそ、
    主さんの心情を読み取れずすみません。

    我が家も雑菌が気になり、
    私と子供が入る時と主人が入る時で1日2回湯船にお湯を溜めます。(5時間ほど違うので水に近いくらい冷めます)

    上記で水道代2ヶ月に1回で1万円前後
    ガス代は月に7千円くらいです。

    細かいことが気になりますよね。
    節約したい主婦とあまり考えてくれない夫。
    その差をどうしたらいいか、考えてる方って多いですね。

    私ならですが、
    他のところで節約できたらなって思います。
    それだけ伝えても辞めてくれないなら、きっとご主人にとっては必要なことなのでしょう。。
    他のところで節約して歩み寄れたらと思います。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです。
    貴重なご意見ありがとうございます。😭💦
    これから出産の不安と子供を育てていく不安とお金面での不安が重なって、考え過ぎてしまって😓
    新米ですが他のところでもうまく節約上手になれるよう頑張ります。
    歩み寄る!!それとても大事なことですね。😣💕

    • 5月10日
リツ

うちも困っています…
旦那が夜入浴朝シャワー(朝洗髪もします)の2回お風呂にはいるんですが、
旦那は仕事終わってからスポーツジムに行き、23時半とかに帰ってくるので私と時間が合わず追い焚きするし、シャワーの音がずっと聞こえるんで頭洗ってるときも流しっぱなしみたいです。
ガスは毎月15000円、水道は2ヶ月で12000円で毎月明細みせて高いというんですが、比較するものがないからかきょとんとして全く改善されません。
寧ろ、お前の髪の毛が長くて洗うのに時間がかかるからや!と他人事です。マジきれそうです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはキレそうになりますね😣💦
    15分シャワーだしっぱなしだと、お湯一回ためられるって言うのに!!
    うちも夜と朝シャワーで洗髪してますよ。
    スッキリしたいからルーティンだそうです。😔
    私はなんとなく追い炊き朝はやめてくれないかなぁって2回ほど言っても考えとくで流されました。
    今回みなさんの意見聞いて、ネットで夫婦2人の光熱費平均を調べて、それを見せました。そしたら、やっと理解してくれたかも?しれません。
    水道代12000円は倍ですね😱
    私も夏一回そのくらいになって、水道局から電話きましたよ💦水漏れですか?って。
    水道は洗濯を残り湯使って洗い、すすぎ1回の時だけ新しい水ですすぎ1回の洗剤にしたら2000円は減りましたよ!(^^)

    • 5月10日
aya-.-masa☆Keiママ

うちは家族4人ですが、ガス代月7500円~8000円です‼
水道代は2ヶ月に1回で6500円位です‼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは理想のお値段ですね😣💕
    うらましい。
    うちは毎日お湯をためて入る旦那なので、朝も入ると余裕で8000円行きます。
    今後なんとか改善したいです😭

    • 5月10日