
コメント

re.mama
粉ミルクで便秘を感じた事がないのですが
はいはいの粉ミルクはかなり快便です😅

とんきち
普通はミルクの方が濃いから便秘になりやすいらしいですが
うちはミルクの方がよく出ました!
多分、栄養が充分だったのだとおもいます。
完母の時は出ない日もあって、便秘?と思いましたが、詰まってたわけではなく、出すものがなかったのかもと思いました。
-
たけもも
あ!その意見ありがたいです(笑)
完ミにするのは自己都合なので、子どもに悪いかと思ってたのですが、ミルクの方がいい場合もあるんですね💩- 5月11日
-
とんきち
うちは男の子で、成長も早かったのでよく動くせいか、母乳だけでは足りなかったのかもしれません。
自然派の医師でさえ、ミルクでも良いと言ってましたから気にすることないですよ♡- 5月11日

退会ユーザー
粉ミルクだから便秘する、母乳だから便秘しない
なーんてことわ無いですよー( ˘꒳˘ )
私も完ミですが毎日2回ウンチしてくれてますよー(笑!
-
たけもも
完ミとかはあまり関係ないんですかね…、病院に言われると何だか完ミにしずらくで💦二回も💩してくれると安心ですよね!
- 5月11日

ぷちこ
最初から完ミです。
便秘になってしまい、1か月検診の時に、アイクレオは良いと聞きました。
すぐに変えたら毎日うんちしてくれるようになりました。
少し高いですが出るに越した事はないと思い☺
-
たけもも
アイクレオですか!確か試供品で何本か貰ってるので、子どもが嫌がらなければ試してみます。ありがとうございます😊
- 5月11日

りーまま
完ミにしてから便秘とゆうか、2日に1回程のうんちになりました🤔
母乳を飲ませてる時は毎日1~2回はでてました💡
粉ミルクはほほえみ使ってます🙌
-
たけもも
ほほえみって結構メジャーですよね、便秘になりやすいのかなぁ…とりあえず最初はほほえみは避けてみます!ありがとうございます😊
- 5月11日

なつめろ
うちの子完全母乳でしたが、生後1ヶ月すぎたらずっと便秘で、一週間でないとかよくありました💦
離乳食が進んだらだいたい毎日出るようになって来ましたが、未だに2〜3日でないときも割とあります。
ちなみに1週間出てないときなどは、最終的には綿棒で浣腸してました。
お腹マッサージや、ねんねの頃は足を動かす運動とか色々やりましたが、効果があったかは微妙でした💦
-
たけもも
1週間便秘は赤ちゃんも辛いだろうし、お母さんも気が気じゃないですよね💦
離乳食が始まったらまた状況が変わるんですね〜😃なんか目先の事しかまだ考えられなくて💨だめウーマン!😵😵
お腹マッサージはたまにやったりします。ブーブーとオナラが出て言っちゃ悪いですが面白いです💨💨- 5月11日

結優
うち完母ですが便秘になります(^_^;)ミルクだからとか関係ないんじゃないかとこの質問読ませてもらって思ってしまいました。
-
たけもも
完母ですか〜凄いですね✨✨
でも便秘しがちなんですか…やっぱり体質とかもあるのかな💩- 5月11日
-
結優
新生児の頃、少しだけミルク足してて、今は預かってもらうときとかおっぱいが枯れたときなんかに飲んでもらってますけどね。
2ヶ月の頃に5日間出なくて、コヨリ浣腸も意味がなくて病院で出してもらいました。
それからしばらくは大丈夫だったんですが、離乳食も始まるとまた便秘になってしまって(;´Д`)
いつからか完ミに切り替えたママ友さんがいるけど、便秘になったとかは聞かないですよ。
やっぱり体質なんじゃないですかね(*^^*)- 5月11日
-
たけもも
ありがとうございます😊
完ミにする!と決意した翌日からおっぱいが張るようになり、母乳が増えました💦なかなか計画通りにはいきませんね😅でも、いつかペイさんのように完母でいける日が来るかもと希望は持てました!- 5月11日
-
結優
完母も一長一短です。コストは掛からないけど月齢を重ねると哺乳瓶を受け付けてくれなくなってしまいます。哺乳瓶拒否です。
哺乳瓶拒否のことも知っておいてくださいね(*^^*)- 5月11日
たけもも
はいはいですね!今も使ってます!あれは便秘にいいんですね😃