※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精のスケジュールについて教えてください。排卵日が今で、採卵から移植までのタイミングが難しいと聞きました。

体外受精をする!と決めてからのスケジュールを教えてください。
何もかも初めてで無知なので何も分かりません。専門用語的なものも分かりません。
今排卵日です。体外受精をするとしたらどういうスケジュールになりますか?
1ヶ月で採卵から移植をしたら限度額認定証の関係で1回のみの支払いになると聞き、そうなるのはタイミングが難しいですよね?

コメント

らも

クリニックによります!
一般的には、最短だと、夫婦で初診検査→生理3日目までに採卵周期開始→新鮮胚移植ならその月の中で移植、1ヶ月で終わります。
凍結胚にしたい場合は、最短で翌月の生理周期で移植、卵巣が腫れるなどお休み周期が入ることも多いので、そうなると翌々月の生理周期で移植です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    1回の採卵で数十個採れたとして、受精卵にして保存すると、次の周期では胚移植するのみということですかね??💦
    いまいちよく分からなくて…
    そうすると胚移植のみするだけでも4万程かかってくるという認識でよろしいでしょうか?😭

    • 1月7日
  • らも

    らも

    はい、凍結胚の場合そうなります!凍結胚の方が確率が高くなるので、凍結胚を進めるクリニックが多いです!
    そもそも卵巣や子宮を休める必要がある場合は、選択肢なく凍結胚になります!

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日クリニックに聞いてみたら、やはり凍結胚移植しかしてないみたいでした!💦
    分かりやすくありがとうございます😊✨️

    • 1月8日
yuzu

クリニックにより新鮮胚移植か凍結胚移植になります。
新鮮胚移植は同じ生理周期で採卵から胚移植までを完結させます。
凍結胚移植は採卵して、子宮と卵巣を休ませてから次周期以降で胚移植になります。
だいたい凍結胚移植を推奨してるクリニックが多いと思います。

移植周期は5万〜6万なのであまり高額療養制度の限度額の恩恵は受けないです💦
採卵周期が1番治療費かかります。
クリニックによりますが採卵と凍結が同じ日で請求くる場合と採卵日は採卵術のみ、受精操作〜胚凍結までが何個凍結できましたって結果を聞く日で請求が分かれます。
どちらにしても生理が月初めにきた場合はその月で限度額1月分ですみますが月の真ん中や終わりに生理きてしまうと限度額が2ヶ月分かかってしまいます💦
私は2回採卵してますが最初は真ん中で生理きてしまい2ヶ月分かかってしまったので2回目は月経調整してもらい月初めに生理くるように調整してもらい1月分で限度額に収まるようにしてもらいました。
採卵おわってから同じ月に子宮鏡検査やりましたが限度額越えてたので窓口支払いもありませんでした😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます!!✨️
    凄くわかりやすい説明で嬉しいです😭

    私は月初めに生理が来るタイプなのでそこのところはちょっとラッキーです🍀

    現在妊娠中ですか??おめでとうございます!🤍
    差し支えなければ、体外受精何回目でご妊娠されたか教えて頂きたいです!!

    私は両側FT後、中々妊娠できなくて体外受精を考えております。卵管閉塞以外に目に見える異常は無いのですが妊娠できなくて悲しくて😭💦

    • 1月8日
  • yuzu

    yuzu

    月初めに生理が来るタイプだとラッキーですね😁

    ありがとうございます😊❤️
    移植1回目は陰性で2回目で妊娠できました。

    私も原因不明の不妊だと思ってましたが検査していくと慢性子宮内膜炎があって、しかもなかなか治らなくて採卵から半年後くらいにやっと移植できました😂

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回目ですか!凄いです👏✨

    採卵後にわかることとかもあるんですね😭
    それでも授かることができてよかったですね🥹🤍

    • 1月8日
  • yuzu

    yuzu

    良好胚があまり取れなかったから少ない移植回数で妊娠したいって思って移植前にERA検査しましたし慢性子宮内膜炎を完治させて万全な状態で移植したので2回目で授かれたのだと思います😁
    1回目で陰性だったときはめちゃくちゃ落ち込んで次の日は仕事中もトイレ行っては泣いてました😂
    帰宅後は目が腫れてました💦

    移植前に妊娠しにくいのが見つかれば治療してから移植したほうが妊娠率はあがりますしね😁
    先進医療の検査をたくさんしたので医療費はすごかったですが😂

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山頑張ったからこそやって来てくれたのですね!👼🏻💗
    私も医療費覚悟して頑張ります🔥

    寒いのでお身体お大事になさってください🍀

    • 1月9日