※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家族がインフルエンザにかかり、子どもたちを幼稚園に行かせるべきか悩んでいます。感染を広げたくないと心配していますが、どの程度注意すれば良いか分かりません。

家族でインフルエンザ出て、念のため日曜日まで大人しくしてると決めました。
明日から子どもたちは幼稚園。今日は久々の習い事もあったのに…保菌しててばら撒いたら責任取れないって心配性な性格なので…考えすぎですか?😭今のところ上の子が咳し始めて移ってるのかな…
どこまで徹底すればいいのか移りたくなくて神経質になって、家のこと全部しなきゃで子どもたちも体力有り余って疲れました……

コメント

はじめてのママリ

うちもインフルになり発症日の次の日から5日+1日はひきこもりました😢
正直インフルめちゃくちゃ流行っててどこから貰ったか分からないくらいだと思うのでいいと思います💦
マスクできる子ならマスクはした方がいいですかね😔
子供も引きこもりだとストレス溜まるし可哀想ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    すごい流行ってますね💦油断してたらとうとう我が家にも来てしまいました😭
    もう頭おかしくなりそうです🥲が、周りに迷惑かけないよう大人しくしてます!

    • 1月7日