
子どもだけでお留守番、何歳からさせますか?お昼に目の前のスーパーに行くだけの10分程度の外出です。
子どもだけでお留守番、何歳からさせますか?
お昼に目の前のスーパーに行くだけの10分程度の外出です。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)

ママん
小学生になってから車で3分とかのスーパーに行くくらいだったら本人もゲームやってるから〜って言うので置いてきます👌

ひろ
体調不良の3人がいる時に、雨の中薬の受け取りの為に10分ほど外出したことがあります。
当時5歳2歳2歳だったと思いますが、動画かテレビをつけて、お菓子を置いて、3人納得させた上で急いで出かけましたがハラハラしました💦
が、意外と大丈夫でした😂
子にもよると思いますが私は上が年長さんくらいにならないと心配でした💦

ちー
10分程度なら、幼稚園年長さんからさせますが、お留守番が出来るのも、お子さんの性格にもよるかな……と思います。
うちは3歳から、ばぁばが大好きで、ばぁばの家にお泊り何回も行ってましたが、10分程度のお留守番はうちは年長さんからしてました。

ママ
上の子は年長さんで5歳半、下の子は5歳からお留守番しています😊
無料の通話アプリを入れているので、何かあってもすぐ連絡が取れるようにしています!

はじめてのママリ🔰
1年生からしていました☺️

はじめてのママリ🔰
小1の夏休み位からお留守番初めました
コメント