※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほにょにょ
子育て・グッズ

生後8ヶ月で保育園に預けてる方赤ちゃん1日のスケジュール教えてくださいまた3回食にするのはいつ頃がいいですか?

生後8ヶ月で保育園に預けてる方
赤ちゃん1日のスケジュール教えてください

また3回食にするのはいつ頃がいいですか?

コメント

えれのあ

5時半起床
オムツ変えたり着替え
1回目のご飯をあげて
自分のご飯と身支度をする
6時半テレビを見せてる間
夜の支度だったり片付け
8時半保育園に送る
保育園では11時半にご飯を
食べてるみたいです👌🏻
3時半保育園お迎え
そのあとは遊んだり
してお腹空いたらミルクです!
明日で9ヶ月になるので
三回食にしますがいつも
4時頃にお腹減るので
その時にあげようと思ってます!
ミルクは保育園で一回、
家では二回しか飲んでません!

  • ほにょにょ

    ほにょにょ

    回答ありがとうございます
    朝早いですね(*^^*)

    6時半起床
    6時45分にミルク220
    9時登園
    保育園で9時半お茶11時離乳食&ミルクと15時おやつの時間に2回目の離乳食(半量)があるみたいで2回目の後はミルク飲んでなくてまだ慣らしなのでいいんですが
    フルになると8時登園
    18時降園になるのでどうしたらいいか悩んでるんですよね(´・д・`)

    • 5月9日
  • えれのあ

    えれのあ

    そのスケジュールだとかえって
    きてから私なら食べさせます!

    • 5月9日
アンヌプリ

うちは4月から保育園でようやく慣れてきたところです。

5時半起床(子供は寝てれば6時起床)
6:30 ミルク
7:30登園
保育園で9:30ミルク、12:00離乳食とミルク、15:30ミルク
18:00お迎え
19:00お風呂
19:30離乳食とミルク
20:00寝かしつけ

良く飲む子なので保育園でのミルクは量は少なめで回数多めです。

4月に風邪をもらって離乳食を10倍がゆに戻してたので3回食はまだ1ヶ月は後にする予定です。

  • ほにょにょ

    ほにょにょ

    回答ありがとうございます
    だいたい同じぐらいのリズムですね(*^^*)

    お風呂の前にお腹すいたりしないですか?(*^^*)

    • 5月10日
  • アンヌプリ

    アンヌプリ


    お風呂の前にお腹すいてますね。ちょっとグズります。お茶などの水分補給はしますが。

    でもお腹すいただけだと激しく泣いたりはしない子なのと、ミルク後にまだ吐きやすい子なのでお風呂に入れてから離乳食とミルクにしています。

    ちなみに離乳食だけあげてやめると足りないと泣きます。笑

    • 5月10日
もんちっち

5時半起床
6時ミルク240
7時朝ごはん
8時半に送り
11時半お昼ご飯
15時おやつ
17時半お迎え
18時夜ご飯
寝る前にミルクっていう感じですかね☺️

  • ほにょにょ

    ほにょにょ

    回答ありがとうございます

    ミルク2回だけなんですね♪

    • 5月10日
姉妹かーさん

みなさん、早いですねー!
我が家は
7時起床
7時15分頃ミルク120~140
8時お父さんとお姉ちゃんと保育園
保育園ではミルクを全く飲まずご飯やオヤツをモリモリ食べるので…
先生にも、ご飯やおやつをメインにしましょうと言われ哺乳瓶が返ってきました(笑)
今は育休中なので16時迎え
帰ってミルクを100程飲みお姉ちゃんの外遊びに付き合う。
18時半すぎ 夜ご飯
19時半すぎお風呂
20時半就寝

みたいな感じですかね?
おっぱいも飲まなくなり(おっぱい見せても無視)夜間も起きず…
卒乳??

仕事復帰したら、何とかなる精神で頑張ります!!

  • ほにょにょ

    ほにょにょ

    保育園でミルク飲まないんですね(*^^*)
    うちのこ保育園ではご飯食べるけど家ではほぼ食べないです(>︿<。)


    お風呂のあとはなにか飲ませてますか?
    うちも夜間は起きずです(*^^*)

    • 5月10日
  • ほにょにょ

    ほにょにょ

    回答ありがとうございます

    • 5月10日
せんりな

初めまして★

5時半起床
8時頃一眠り
9時 保育園
11時保育園で
離乳食+ミルク200
15時 おやつ+ミルク200
17時お迎え
17時すぎ 起きてたら離乳食
18時半 入浴
19時半 就寝

4月から通ってて保育園では
まだ熟睡できてないみたいで、
保育園から帰ってきたら眠くてグズります(>_<)
15時にミルク200も飲むので
間があんまり空いてなく離乳食あげるのも、、と思って夕方に寝かせると22時くらいまで爆睡しちゃうので離乳食とお風呂を休むことが多いです(>_<)
私も3回食を始める時の時間で
悩みます( ;∀;)

  • ほにょにょ

    ほにょにょ

    回答ありがとうございます

    みなさん早起きですね(;・∀・)

    夕寝の起こし時分からないですよね(>︿<。)

    昨日先生に聞いたら朝と夜であげてもらったら大丈夫と言われました(*^^*)

    • 5月11日
✴︎のっちん✴︎

5〜6時 起床
7時 離乳食と授乳
9時 登園
11時 離乳食とミルク
14時 授乳
18時離乳食
20時 授乳して就寝

保育園に行く前に少しずつ3回食スタートさせました✨
お昼の時間の離乳食は朝と夜よりも量を少なめにして様子見て、食べれそうなので増やしました!
今はまだ復帰前なので早めのお迎えにしてるので、おやつの時間帯に授乳してます。

離乳食後の授乳はしなくても大丈夫だよー!と助産師さんに言われたので、したりしなかったりです✨

  • ほにょにょ

    ほにょにょ

    回答ありがとうございます

    先生にきいたら✴︎のっちん✴︎さんと同じようなスケジュールで教えてくれました♪

    • 5月11日
みんころすけ

おはようございます!
ただいま通勤中です😊
この4月から保育園通っています!


6:30 起床
7:00 ミルク
7:40 登園
18:00 お迎え
18:15 帰宅
お風呂や離乳食の準備している間に娘は仮眠してます(笑)
18:30 お風呂
19:00 離乳食&ミルク
20:00~21:00 就寝

こんな感じです!

3回食はまだまだ考えていません…
まだ食べていない食材がたくさんある中、保育園に通ったのでもっと増えてからでもいいかな〜と思っています😅

  • ほにょにょ

    ほにょにょ

    回答ありがとうございます

    うちの子と同じ感じですね(*^^*)

    お風呂と離乳食の時間が逆なだけです(*´艸`*)


    最近食べてくれるようになったので9ヶ月になって少し様子みて3回食にしようと思ってます( ´∀`*)

    • 5月11日