※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

次男が保育園に入園してから、毎日行きたくないと泣いています。夜泣きもひどく、保育園での様子が心配です。友達を押したり叩いたりすることがあると聞きましたが、家ではそのような行動を見たことがありません。保育士が強く注意することは普通なのでしょうか。どのように対応すれば良いか悩んでいます。

先月から保育園に入園した次男2歳9か月。
入園してから、ずーっと
保育園行かない!保育園行かないの!!
と毎日、起きた瞬間から言ってます。

夜泣きもひどく、どうやって過ごしてるのかも心配だったので外からでも見学をお願いしたのですが断られてしまい
通って2週間で風邪をひき病院に行った2日後にコロナに
感染して2週間お休みしました、

入園して、すぐ
お友だちを押してしまったり、叩いてしまうことがあると
言われたのですが
わたしたち家族で公園や遊び場、近所のお友だちと遊んでるときも押したり叩くことなど見たこともなく
どういう状況でなのか理解できなくて、、 
お話は結構できる方で
これ、やりたい!貸して、ありがとうなども言えます
〇〇がいや!とかも言えたり自分の意見も言える方でも
あるのですが、、
昨日は
何度か注意をしたのですが分かってくれなくて
強く注意しました!と言われました
入園間もない2歳児に保育士が強く注意をするのは普通なのですかね?
更に保育園イヤイヤ!になりそうな気がします
次、行ったときに
どの先生が、どういう状況で、どういう言い方をしたのか聞いてみてもいいですかね?
あまり言うと子どもに何かされるんじゃないか心配なので
いつも、ご迷惑おかけしてます、と付け加えてから聞いてみて大丈夫ですかね、
どうしたらいいのか悩んでしまいます。

上の子の通ってた保育園は見学もできて
保育室で一緒に過ごさせてくれたり
子どもたちが、どういう風に過ごしてるのか見れたので
とても安心して預けられたのですが
次男の通っている保育園は保育士たちの名前も分からず
外からもカーテンがされていて中の様子も見れず
入口までしか入れない保育園です
保育士たちと、あまり話もしないので信頼関係もありません。

コメント

ママリ

その園の口コミが気になります🤔
口コミがあまり良くない園の場合は、あまり良い保育でない可能性もあると思います。

一般的には、いつもご迷惑〜のクッション言葉と併せて状況を伺うのは良いと思います。

息子も他害をしてしまった事がありますが、
「息子くんがお友達を強く押してしまいました。こちらの責任です」

という報告の仕方で、強く叱りましたと言われた事はありません。
実際の現場は見ていないので分かりませんが…

朝の「保育園行きたくない!」
に関してはうちの子たちもずーっと毎朝ありました。ただお迎えすると穏やかな様子だったので、保育園が嫌いなわけではないのかな?と想像しています。

なのでママリさんのお子さんはお迎え時の様子はどういう感じかというのは、保育の良し悪しを推し量るための一つの材料になる気がします。

お話が得意なお子さんという事なので、お迎えしてすぐに
「◯先生とはどんなお話できたの?」
など本人に聞いて可能な限り下調べを試みるのも良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙂‍↕️
    昨日は上のお兄ちゃんがお迎えに行ったので、どういう状況だったのかなど聞いてきてなかったみたいでしたが
    今までは、その都度
    危ないから押さないよ、とお話しています。と言われていたのですが入園間もない2歳児に強く注意するのは普通なのかな?とびっくりしてます。
    園の口コミなかったです😢

    先生の名前がわからなくて
    いつも違う先生がいるので子どもも親も誰なんだろう、って感じになってます。
    今の先生の名前は、なーに?
    なんて名前の先生?と聞くと
    わからないの。〇〇は知らないと言ってました。
    名札とかもなく保育レポートも
    保育者としか書かれていないので
    名前教えたくないところなのかな?と思ってました。
    お迎えで会うおかあさんとかもいないので聞けず、、

    この前のクリスマス会の日は、まだコロナではなく参加できたのですが
    2歳児の発表では、うちの子だけ
    きちんとイスに座って歌ったり手遊び歌も1人だけやれていて親としては
    入園して2週間くらいしか行ってないし休んでたのに、ちゃんと覚えてるんだなー、すこいなー✨️って思ってたのですが
    お迎えのときの話は、いつも
    押したり叩いてしまったりするとか
    やってー!って言うことが多いので、おうちで自分でやれるように声かけしてみてください!と言われ
    ここの保育園は褒めて伸ばすとこじゃないのかな、と思ったりしていました。
    上のお兄ちゃんのときは
    今日は、こんなことしたとか
    こんなことができるようになったんですよーって一緒に成長を喜んでくれてる保育園だったので
    あまりに違うのでびっくりしてます。

    お迎え行くと泣いてることは減って
    早くおうち帰ろ!バイバイ👋って感じで自分で靴下と靴を履いてリュック持って、さっさと出る感じです。

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    保育園の口コミ無いんですね💦
    ネット検索すると、保育士さんの求人サイトの口コミ(就労先としてのレビュー)があったりしますが、そういうのも無いとなると、他の人の意見を確認するのが難しそうですね🤔

    認可保育園だと子育て相談もやってたりするので、そういう名目で探ったりするのもありかもですね。
    (多くの場合、担任の先生が対応してくれるらしいです)

    お迎え時のお子さん、ドライですね😳2歳とは思えぬテキパキっぷり✨優秀さが伝わりました。

    あまり参考になりそうなコメントができず申し訳ありません🙏
    もし何らかのすれ違いがあったなら誤解が解けて、楽しい保育園生活となる事を祈っております。

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またまたコメントありがとうございます😊

    あまり同じ先生がいないので
    こちらも名前を覚えられず
    唯一、入園時に説明してくれた責任者の方の名前しか把握してない状況で、、

    まだ通って3週間くらいなので
    少しずつ慣れてお友だちができると違うだろうなーと思ってます。
    祈ってくれて、ありがとうございましたm(^^)m

    • 1月7日
(๑•ω•๑)✧

娘もここの所行き渋りがエグいので、年齢的なものもあると思います(´•ᾥ•`)ちなみに1歳0ヶ月から通っていますが、先月から急に行きたくないと泣き始め、起きて直ぐから「今日は保育園行かなくても良い日?行きたくない〜パパとママの日がいい〜」となり、夜寝る時も「明日は何する日?保育園行かない?パパとママの日がいい〜動物園行きたい〜」みたいな感じです💦

保育園だと色んな子がいるのし保育士さん達も付きっきりで相手できるわけではないので、自宅保育の時に出来てたことが保育園だとできなかったりするのはあると思いますよ(´•ᾥ•`)例えばお喋りがのんびりな子は噛んできたりするし、それにビックリしたら反射的に押したりするかもですし…その事を注意されたら本人も不本意でしょうから聞き分けも悪くなるかと🤔

どんな状況だったのか聞くのは全然良いと思いますが、どの先生が…と言うのはやめた方が良いかもですね…娘の園だとお迎えの時に「今日こんな事があって、これは流石にと思って強めに注意したら泣いちゃって…」と教えてくれます☺️娘は「今日○○先生に怒られてえーんってなっちゃったの」など教えてくれますが具体的な状況はまだ伝えられないので、先生も変な誤解が生まれないように予め教えてくれてるのかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じこと言ってます。
    車に乗るときバスに乗るとき毎回
    「保育園?行かない?動物園行きたい!ディズニー行きたい!
    公園行ってママとすべり台したい!お砂もやりたいの!
    病院行きたい!」など、、
    なぜ病院なのかは、わからないのですが😅
    息子の通ってる保育園は
    0、1、2歳さんクラスと
    3、4、5歳さんクラスに分かれてて
    赤ちゃんのお世話もしながら
    1、2歳も見てって感じなんだろうなとは思います。
    行く度に違う先生で朝と帰りでも違う先生なので、こちらも先生たちの名前も覚えられずな感じです、
    まだ信頼関係もない状態だから
    余計、気になっちゃうんですよね、きっと
    お迎えのときも帰りのバスの時間まで、あまり時間ないので(次のバスの時間まで1時間あきます)
    ゆっくりコミュニケーションとれてないのも原因だなと思ったり


    2歳でも強めに注意することは
    あるんですね😊
    今日お休みなので朝から、ごきげんで近所の同い年の子たちと遊んでます

    どういう状況でなのか気になるし
    明日(状況)聞いてみます。
    保育園でお友だちができたり
    先生の名前を覚えたりして園の生活に慣れたら、もう少し落ち着いてくるかなーと期待して

    • 1月7日