※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を6ヶ月から始めましたが、一歳までに完了期に進めるでしょうか。また、ヨーグルトや果物はいつから与えるのが良いでしょうか。

離乳食6ヶ月から始めたのですが一歳までに完了期までいけるのでしょうか?💦
新年早々インフルになり野菜しか進められてなくにんじん、かぼちゃ、ほうれん草、とうもろこし、じゃがいもくらいです🙃
またヨーグルトや果物はいつぐらいからあげるのベストですか?

コメント

るんるん

2人目が離乳食をやはり6ヶ月くらいから始めました!
2人目には申し訳ないですが、
凄く適当です😅もぅ2回食なのに1回もあげなかったり、1回だけになってしまったり💦
1人目の時は手を混んでやっていたのですが今はそんな訳にも行かずで💦

レトルトに抵抗あると難しいかもですが、レトルト離乳食は案外
ひとつのものに複数入っていたりするので便利ですよ😁

‪🫶🏻

上の子は6ヶ月から始めましたがいけましたよー!

下の子は5ヶ月から始めたものの離乳食嫌がり1週間に1.2回しかあげず、きっちりあげるようになったの多分8ヶ月くらいからでした🤣🤣それでも完了期までいけました!が、下の子はその分めちゃくちゃレトルト頼ってました🥹

果物はBFの物だと早い段階からあげちゃってました!ヨーグルトは7ヶ月くらいからあげてしまたよ🙆‍♀️

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    しまたよ▶︎ましたよ でした!

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

息子も6ヶ月でインフルにかかりスタート遅かったです!
うちは7ヶ月になる頃にはごっくんできるようになったので7ヶ月の離乳食あげてました!ほぼレトルトあげてました🙄
ちなみに7ヶ月に上がった途端めっちゃ食べるようになりました、、
ヨーグルトや果物は8-9ヶ月にあげた気がします!

まいなつ

後半戦は種類が増えるので猛ダッシュでした!保育園入園とかもあったので...とにかく始められそうな時に始める!って感じですね。アレルギーが怪しいのは後半にやります!うちはアプリ使ってやってました!

ちゃぽ

いつをもって完了期とするのかいまいちわかってない私ですが😅うちの娘は一歳二ヶ月にはレトルトの離乳食を拒否するようになりました。一歳半にはマックのポテト食べてました😅一歳八ヶ月くらいには大人と同じものでも薄味のもの食べてたかな?って記憶です。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます🙇‍♀️
皆さんのアドバイスを参考にさせて頂きます!