

はじめてのママリ🔰
年長は大変だと思うので年中の方がいいと思います🙌

退会ユーザー
年長だと引き継ぎで卒園後も少し保育園に行く機会があるかもで、少し面倒かもです😅(卒アルとかどうだろう...?)
うちはこども園ですが同じく年長までに1回はやらないとなので、年中を狙ってます!

はじめてのママリ🔰
年中でできるなら年中でやっちゃうほうがいいと思います!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱ年中のがいいですよね!
年中で立候補しておこうかなと思います😣
はじめてのママリ🔰
年長は大変だと思うので年中の方がいいと思います🙌
退会ユーザー
年長だと引き継ぎで卒園後も少し保育園に行く機会があるかもで、少し面倒かもです😅(卒アルとかどうだろう...?)
うちはこども園ですが同じく年長までに1回はやらないとなので、年中を狙ってます!
はじめてのママリ🔰
年中でできるなら年中でやっちゃうほうがいいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱ年中のがいいですよね!
年中で立候補しておこうかなと思います😣
「保育園」に関する質問
吐き出したいだけなのですが、、 小1になった息子が保育園から仲良かった友達と一緒に登校しているのですが、最近その友達が息子にイジワルな事を言うようになりモヤモヤします🥲 【息子くんはよしてない】とか【ちゃんと…
そろそろセパレートにするよう、保育園から言われました。 生後7ヶ月、身長65cm 体重7.5kgくらいで70サイズのロンパース着てますが、夏服買うとしたら70か80、どちらのがいいでしょうか?🤔
メンタル弱いくせに気が強い次女。昨日お友達に意地悪をして先生にガッツリ怒られたようです。悪いのは自分なのに昨日先生に怒られたことで、メンタルやられて今日は登園拒否。保育園の玄関をギャン泣きで逃げ回り『1人で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント