※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yosimaru
ココロ・悩み

子どもを預ける保育園やこども園を選ぶ基準や見学の必要性について教えてください

今9ヶ月の子がいるんですが、そろそろ仕事をしようと考えています。保育園やこども園に預けようと思うんですが、見学とかには行ったほうがいいんですか⁇何を基準に選んだらいいですか?

コメント

ぴの

2.3件見学は行った方がいいですよ(^^)
先生の印象など園内の清潔感や設備等
絶対見た方がいいです!
私も見学に行き園長先生の言葉が
キツイ感じだったので苦手だなと
思い、そこは辞めました。

ポン0105

私は、目星をつけて見学に行きました。
先生の印象で保育園の良さがとても分かります。

年子ママ

私は、長男の時は駅の近くで探しました。今は辞めちゃっていますが、また働く時は駅近くで探します!!送り迎え楽ですよ。

年子ママ

もちろん見学も行きました。

花☆花☆花

うちは、空きがあるところを役所で聞いて&保育園の方針がそれぞれあるので見て決めました!

途中、転園など考えてないようでしたら長く通うので日中の活動など子供の様子、先生の様子など見学して決めたほうがいいと思います。

yosimaru

回答ありがとうございます。
やっぱり見学には行ったほうがいいんですね‼︎

yosimaru

見学して中身を見てみないとわかんないですね。
ありがとうございます^_^

yosimaru

駅の近くですか…仕事場近くのほうがいいのかとか家に近いほうがいいのかとか考えてました。
ありがとうございます^_^

yosimaru

役所に行ったら空きのあるところを教えていただけるんですか⁇
希望の保育園とかありますか?っては聞かれたんですけど、その時は何も考えてなかったんですよね^^;

花☆花☆花

だいたいの空きを教えてもらえますよー。
希望って言われても通勤ルートを少し変えるだけなので、自分で納得した園に入れたかったので。。

年子ママ

仕事場の近くでも大丈夫ですよ。
保育園、仕事近くに見つけれたら楽ですよね。引っ越しする前は家から保育園まで5分仕事までが15分と近場を探しましたが、その仕事場が入ったばっかりだったのに、閉鎖になり新たに探す気力がなくなってさしまい辞めてしまいました。駅近くは、いっぱいなので入りくいですが!!家近くか仕事近くかは保育園の空き次第ですよ。

まるお。

私は雰囲気知りたくて、見学行きましたよ₍ᐢ•ﻌ•ᐢ₎*・゚。とりあえず、近場から!普段からよく通う場所になるから、便利性も考えて決めました✨