
コメント

はじめてのママり🔰
今まったく同じ状況です🥲
うちは毎回じゃないのでそうゆう時は諦めて、欲しがるパンとかをあげるようにしてます🤔

はじめてのママリ🔰
1歳になる前頃からたくさん食べる時期とそんなに食べない時期を今でも交互に繰り返しています😂😂
食べない時期は確実に食べてくれるであろう本人の好物を出すようにしてます!食事自体嫌になられたら困るので無理に食べさたりはしないように気を付けていて、食べなくなったらすぐさげちゃいます😂
その分補食やおやつの時間で補ってます!
はじめてのママり🔰
今まったく同じ状況です🥲
うちは毎回じゃないのでそうゆう時は諦めて、欲しがるパンとかをあげるようにしてます🤔
はじめてのママリ🔰
1歳になる前頃からたくさん食べる時期とそんなに食べない時期を今でも交互に繰り返しています😂😂
食べない時期は確実に食べてくれるであろう本人の好物を出すようにしてます!食事自体嫌になられたら困るので無理に食べさたりはしないように気を付けていて、食べなくなったらすぐさげちゃいます😂
その分補食やおやつの時間で補ってます!
「子育て・グッズ」に関する質問
3歳半の息子、最近長く起きてられるようになったんですが、 やっぱり昼寝は必要みたいで、 今日朝8:00に起きて、今(16:30)から昼寝しだしました😭 15:00くらいから眠いのかごちゃごちゃ言い始めて、 でも今日はお昼寝な…
昨日お昼頃38.9°発熱あり。昼、夕食はほぼ食べず。解熱剤は使用せず、今朝は36°台まで解熱。昨日から発疹?がお尻周り、足、腕にも少しあったため、日曜日にやっている小児科を受診しました。風邪と気管支炎(咳はなし)…
抱っこ中の赤ちゃんの仕草に関して 生後1ヶ月の赤ちゃん 授乳後の寝かしつけで、横抱きをしているときに、 時々首をすくめて(前に突き出すような感じ)、手を胸の前でぎゅっとする仕草があります 本人は目を閉じてうとう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
この年の時期はそうなっちゃうんですかね😭
同じくパンは食べてくれます!
それで乗り切るしかないですかね😂