
義実家へのお礼の品について悩んでいます。義母が食料品を差し入れてくれたので、そのお礼をしたいのですが、何を渡すか決めかねています。おすすめの品はありますか?
義実家へのお礼の品で悩んでいます。
娘がもらってきたインフルで一家全滅し、年末年始を自宅隔離で過ごしました。その間、近くに住む義母が買い出しをして、2日に一度、食料品を差し入れしてくれていました。明日、ようやく全員の隔離期間が終わるので、義実家に顔を出そうと思っています。
差し入れしてくれていた食料品は全て義母が払ってくれていますので、その分のお金を渡したいと思いましたが、夫が「絶対受け取らないよ」といいます(確かに義母は普段からこちらにかなり気を遣ってくれるタイプで、わたしも受け取らないだろうなあとは思っていました)。
そこでお礼の品だけでも渡したいと思うのですが、何をあげたものか悩んでいます。
義実家は義父と義母の2人暮らしで、ロールケーキは2人では持て余すかな?日持ちするものがいいかな?などといろいろ考えてしまって、なかなか決まりません。
みなさんならどんなものをお礼の品として渡しますか?
参考にさせてください!
大分県
- 新米ママ🧸(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら日持ちのする自分じゃ買わないちょっといいお菓子をあげるかなと思います。
年末義実家に帰ったときは、トキハにある源吉兆庵の和菓子の詰め合わせを手土産として持っていきました。

たぬきち
ちょっと普段使いするには高価格帯なお茶とか紅茶、コーヒーとかいかがでしょう。
なんならそれに合わせたお菓子とか添えるといいかもです☺️
気持ちが大切だと思うので、何でも喜んでくれそうです。
お子様の元気そうな姿が1番の御礼だとは思いますけどね✨✨
-
新米ママ🧸
なるほど、飲み物も良さそうです。義母は紅茶に凝っているので、お店に見に行って店員さんに相談してみようかな。。。
取り急ぎ顔だけ出したのですが、さとさんの言う通り、久しぶりに会う娘に喜んでくれました。- 1月8日

くら
少し前に鰻の2人前や
少し高いスープをプレゼントしました^^
-
新米ママ🧸
ご飯系いいですね!!
鰻のような特別な日ぐらいしか食べない高いもの、候補に入れてみます。- 1月8日
新米ママ🧸
なるほど、自分では買わないけどもらったら嬉しいな〜ってあたりを狙うんですね!
お客さまが来たときのお茶菓子にもできそうなものだと量があってもよさそうです。
ありがとうございます!