
小学校1年生の娘が縄跳びができず、学校から練習を勧められました。練習しても上手くいかないため、頑張った方が良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
縄跳びが出来ない小1娘。🥲
学校から練習してほしい言われました🥲
何度か練習しましたが、出来ません🥲
出来るように頑張ったほうがいいでしょうか?
- ままちゃん

はじめてのママリ🔰
頑張った方がいいとおもいます!
縄跳び結構長いことありますし😭
娘も保育園で縄跳びしてますが、インスタとかで練習方法調べて地道してると後ろ飛び?くらいまではできるようになりましたよー☺️!

はじめてのママリ🔰
練習して欲しいと言われたなら頑張った方がいいかもしれません💦縄跳び結構体育でやりますもんね😭

ママリ
教員ですが、なかなか練習して欲しいとはお願いしないのでお願いしないと娘さんが可哀想なレベルなのだと思います💦
縄跳びは6年生まで必修であるので1年生で前跳びくらいはできるように練習した方が良いです😖
100均の縄だと軽くて回しにくいので幼稚園?でよく使っている持ち手が木で布製の縄で練習するのが良いと思います。
回せないのであれば、縄を半分にして片手に持って回す練習からするのが良いです。

はじめてのママリ🔰
できないなら毎日練習した方がいいです!
コメント