

退会ユーザー
会話は個人差があると思います(´·_·`)!

友♡悠のmama
私の上の息子も
話すの遅いかったし
話しても何言ってるか
理解ができないの多いかったです(^^)
保育所でも何度も指摘を受けたので
母子センターに行き
カウンセリング?みたいなの受けました♪
5歳頃までは顎の発達が未熟だから
心配はいらないと言われました😊
個人差もあるし言葉が伝わらなくて
癇癪をおこすようになる方が
ダメ!って言っていました🙄
退会ユーザー
会話は個人差があると思います(´·_·`)!
友♡悠のmama
私の上の息子も
話すの遅いかったし
話しても何言ってるか
理解ができないの多いかったです(^^)
保育所でも何度も指摘を受けたので
母子センターに行き
カウンセリング?みたいなの受けました♪
5歳頃までは顎の発達が未熟だから
心配はいらないと言われました😊
個人差もあるし言葉が伝わらなくて
癇癪をおこすようになる方が
ダメ!って言っていました🙄
「発達」に関する質問
お子さんが民間の療育、児童発達支援に通われてる方に質問なのですが保護者会って行ってますか👀?? 施設によって違うとは思いますがどんな感じなんでしょう😅?来ない人も多いですか?
失礼でしたらすみません。 インフルエンザワクチン、 説明書に発達が遅く指導されている場合は接種要相談とありますが、、 1歳半健診で発語なし指差しなしでした。 今はママパパ言います。(何でもかんでもママですが、、…
言葉が不明瞭と言いますか。娘の発音がまだはっきりとしなくて他人には聞き取れないことも多いです。 3歳半で発達ゆっくりですが発音の件が心配で… 3歳半で不明瞭だったお子さんおられますか? いつからはっきり話せるよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント