※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の解熱剤に坐薬が多いのは早く効くからでしょうか。粉薬しか処方されたことがなく、坐薬を指定すべきか不安です。

ママリを見ていると子供の解熱剤は坐薬が多いような気がしますが、それは早く効くからですか?
今まで私(の子供)に処方された解熱剤は粉しかなく、坐薬を指定した方がいいのか不安になりました💦
ちなみに今家にあるのもカロナールの粉末です。

コメント

ママリ

早く嫌がるのでうちも粉で飲ませてますよー!

ままり

飲めないからだと思いますよ。
粉は子どもの協力が必要ですが、坐薬なら親が入れるだけで済むので。

3kidsママ

入れるだけで良いからですかね?🤔私は座薬は上手く入れれないので、3人とも0歳の頃からずっと粉です😅

はじめてのママリ🔰

粉やシロップより坐薬の方が効く気がします!

星

うちも嫌がるのと、私が苦手なので粉でお願いしてます

子ども達粉薬嫌がらないので!

あと座薬のが早く効くとか、薬嫌いとかもあるかなと。
あと日持ちするですかね!

咲や

粉薬飲む元気がある時はいいのですが、胃腸風邪で薬飲めずに高熱ぐったりの時は坐薬出してもらいますね
カロナール出すか坐薬出すかは子供の年齢と医師によるかと思います🤔

3-613&7-113

薬拒否の子だと、そもそも内服に苦労するので座薬の方が確実に体内に入れられるからだと思います。

我が家は、2人共粉薬で処方受けてます。

はじめてのママリ🔰

口→食道→胃→腸でようやく吸収される経口薬より

直接腸に押し込む坐薬の方が効くのが早いからですよ〜
シンプルに飲んでくれないもあるし、坐薬じゃないと効かない体質もいます(私)

なの

効くのも早いし吐き気があっても熱をさげてあげられるので暫くは保管しておきます