
コメント

ママリ
3号→保育の必要性がある満3歳未満
2号→保育の必要性がある満3歳以上
です。
4月2歳児クラスなら3号認定のままで、3歳児クラスになるなら2号認定に変わります!

はじめてのママリ🔰
3歳から2号ですね!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 1月6日
ママリ
3号→保育の必要性がある満3歳未満
2号→保育の必要性がある満3歳以上
です。
4月2歳児クラスなら3号認定のままで、3歳児クラスになるなら2号認定に変わります!
はじめてのママリ🔰
3歳から2号ですね!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
「復帰」に関する質問
胃腸炎になったらどのぐらいを目処に登園しますか🥺? 慣らし保育が進まない、、、、 コロナからの胃腸炎。復帰まで時間はあるけど焦る毎日。 嘔吐なし下痢のみ。病院受診済み、ダラダラ続いてます🥲
育休中で復帰するつもりで保育園にいれるつもりでしたが近隣の幼稚園が魅力的に感じるようになりました。 退職することになると思うのですが保育園か幼稚園悩んだ方いますか? 早生まれなので月齢に応じた過ごし方で保育…
5月入園の方、仕事よ復帰日まだ決まってませんか? 制度がコロコロ変わるからわかりませんが… うちの会社の方、5月入園なのに復帰がわからないとか… 入園決定の連絡すら入れてなかったもよう… 入園決定したら連絡しな…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
4月から3歳児クラスなので、その時に2号に変わるのですね!
ママリ
保育園は4月に一斉に切り替わりますよ😌
必要な手続きもなく、自治体から『2号認定になりました。保育料無償化対象です』みたいな手紙が届いただけだったと思います!
はじめてのママリ
助かります!
教えていただきありがとうございます💞