
コメント

ママリ
それくらいかかる時ありました!助産師さんに「血液検査あると高くなっちゃうんだよね」と言われたので、そうなんだあ🫢って思った記憶があります😂

はじめてのママリ🔰
24wのときに医大で血液検査や尿検査、
エコーなどの妊婦健診を受けました!
明細を確認したところ私は4,900円でした。
たぶんですが、住んでいる自治体によって
負担額が変わってくるのではないでしょうか🤔
ママリ
それくらいかかる時ありました!助産師さんに「血液検査あると高くなっちゃうんだよね」と言われたので、そうなんだあ🫢って思った記憶があります😂
はじめてのママリ🔰
24wのときに医大で血液検査や尿検査、
エコーなどの妊婦健診を受けました!
明細を確認したところ私は4,900円でした。
たぶんですが、住んでいる自治体によって
負担額が変わってくるのではないでしょうか🤔
「エコー」に関する質問
31週以降、エコーで赤ちゃんのお顔を確認できましたか? 30週4日にエコーしたのですが、お顔確認できずでした。 スクリーニング検査のため、翌週の31週4日に受診したのですが、お顔含めほとんどが確認出来ませんでした。 …
【稽留流産 自然排出後の生理について】 お辛い経験を思い出させてしまい申し訳ございませんが、同じような経験がある方にお聞きしたいです。 体外受精で妊娠成立後、6/26(7w5d)に稽留流産と診断され、7/2に自然排出と…
つわりがなくなると不安になるまだまだ7週の初期🥲🥲 一昨日は食べたものがよくなかったのか気持ち悪さマックス、昨日今日と普段と同じとは言えないが普通の生活ができてる。今度金曜までエコー確認なし。 あーー不安🥲🥲🥲妊…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!びっくりして疑ってしまいました😂新しい命を世に送り出すのに世知辛い世の中ですね🥲笑
ママリ
たしか出産までに3〜4回くらいそれくらいの会計の時がありましたよ💡逆に数百円の時もあり、差がすごかったです笑
それでも分娩費用とかは友達のを聞くと、阿見医大は良心的な方でした。ご飯はTHE 病院食でしたが、わたしが和食大好きなタイプなのでまったく苦じゃなくむしろ嬉しくて、いつももりもり食べてました😂
はじめてのママリ🔰
3、4回!そんなにあるんですか!!心構えしておきます…😂
会計以外の情報もありがとうございます!!先月茨城に越してきて阿見医大に転院(?)したところなので助かりました!🥹