
2歳の息子が1ヶ月半咳が続いており、特に夜間に目立ちます。鼻水も出たり治ったりしており、受診した小児科や耳鼻科では異常なしと言われました。咳が長引くことはあるのでしょうか。
2歳息子
1ヶ月半前から咳が治りません。
日中はそこまでないのですが、夜間寝ている時咳が目立ちます。
鼻水も出たり治ったりで、11月中旬から
かかりつけの小児科、他の小児科、耳鼻科、、
色々受診しレントゲンも撮りましたが、異常なし
風邪からの咳が長引いてるだけでしょうと。
こんなにも続くものですか?
咳き込んで起きたりすることはないのですが、咳が気になって私が寝れません、、、
- 抹茶しか(生後11ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

にこ◡̈
息子が喘息とアレルギーで似た症状です。
吸入、飲み薬、貼り薬が出て今は落ち着いています。

なちゃん
去年の9月〜11月まで家族全員、長引く咳、たん鼻水でした😭
レントゲンとっても特になしマイコプラズマの検査をしても陰性。。何度も病院行きましたが今でも原因不明です、、
息子は特に酷く引き始めはクループみたいな症状が出て何度も病院行きました…咳き込む咳は夜しか咳が出ませんでした!
-
抹茶しか
家族全員!😮💨大変でしたね💦その後家族皆さん咳やたんなどは治りましたか?
うちもマイコプラズマ陰性でしたし、クループにもなりましたし、咳き込みは夜間だけです、、、、- 1月6日
-
なちゃん
順調に家庭内感染していきました😂笑
完全に治ったのは2ヶ月弱でした…娘はいまだに咳がでたり治ったりを繰り返してます💦
大変でしたね🥲気持ちめっちゃ分かります…お子さんも辛いと思いますが気になるし、心配で寝れないですよね、、
他の病院に行くのも大事な事ですが、うちの場合行くとこ行くとこ同じ診断、同じ薬の処方だったのでこっちも疲れてしまいました…😣それに今他にもらいそうで怖いですよね、、、- 1月9日
抹茶しか
以前レントゲン撮ってもらった時に、影も何も無く異常なしだった為、喘息は考えられないと言われました。
今日小児科に行き、ハウスダストと百日咳の検査してもらいました💦