※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miyu☆
子育て・グッズ

四ヶ月の男の子が授乳時間が短く、飲まない様子。同じ経験の方、対処法を教えてください。

生後四ヶ月の男の子を育てています!
四ヶ月に入ったくらいから母乳を飲む量が減りました💦
量は母乳がどのくらい出ているのかわからないのですが、飲む時間がかなり短くなりました😭
1回の授乳で両乳合わせて五分も飲まないです😫
もっと飲ませようとしてもお腹がいっぱいなのか、嫌がって飲もうとしません…
次の授乳をちょっとはやめて飲ませたりしますが、全然飲んでくれません💦

同じような経験をした方いますか?
もし同じような経験をした方がいたら、その後どうしたのか教えて下さい💦

コメント

おもち

生後4ヶ月になる前に同じ経験をしました!
最初は心配だったのですが、おしっこも普通に出て機嫌も良く、体重も減ったりしてなかったので欲しがる分だけ飲ませて終わりにしてました。
1~2週間ぐらい経ったら授乳時間もまた伸びたので、その時の気分だったのかな、と思ってます😅
母乳はどれだけ飲んでるかわからないし、急に減ると心配ですよね😣

  • miyu☆

    miyu☆

    コメントありがとうございます!
    同じような経験をしてる方がいて安心しました✨
    本当に急に減ったので心配で心配で…😫
    でも本人は機嫌良くて、体重も減っていないので大丈夫ですかね?
    ちょっと様子みてみます!
    ありがとうございます😍

    • 5月9日
はのか

飲むのが上手になって短時間にたくさん飲めるようになったんじゃないですかね😊??
うちは3ヶ月でしたが、同じように飲む時間が短くなったのと嫌がってる気がして病院で測って貰ったところ、5分経たずに120は飲んでいました!
そのほか機嫌が良くて、おしっこウンチがしっかり出てて全く飲まないな言ってことじゃなければ様子見で大丈夫だと思いますよ☺

  • miyu☆

    miyu☆

    コメントありがとうございます!
    5分経たずにそんなに飲めていたんですか😳!
    うんちはちょっと便秘ぎみで2日に1回くらいですが、おしっこは普通にでています!
    機嫌も良いので、息子も短時間でたくさん飲めてるのかもしれないです✨
    様子をみてみます😁
    ありがとうございます!

    • 5月9日