
生後2ヵ月の娘が咳をしており、小児科に行くべきか悩んでいます。混雑や感染のリスクが心配で、様子を見るべきか、予防接種の際に診てもらうか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
生後2ヵ月の娘が年末から咳をしています。
頻繁にではないのですが、寝ている時に咳き込んだりしているので辛そうです。機嫌はよくてミルクもよく飲みます。咳による吐き戻しもないです。
明日小児科に行きたいのですが、休み明けで混みそうだし、発熱の子が多そうで逆に病気を貰いそうで怖いです😢
更に上の子たちがまだ冬休みなので、行くとなると一緒に連れていかなければなりません。
予約制ではなく、順番がとれる小児科なので同じ空間にたくさんの子がいると思います😭
皆さんならこの状況で明日小児科に行きますか?
それとも様子を見ますか?
それか、金曜日に予防接種があるのでそこで診て貰うか迷っていますがまだ先なのでどうしようかなと💦
- みあ(生後3ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
発熱なしで機嫌がいいなら、金曜日にしちゃいます💦
休み明けの病院で予約なしは、大変そうな想像しかつきません😂
みあ
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね😭
とりあえず様子見てひどくならなければ金曜日にしようと思います😊