
1ヶ月半の息子がいますが、保育園の申請は何ヶ月前から必要でしょうか。また、申請の月は決まっていますか。市役所に行く前に教えてください。
現在1ヶ月半の息子がいます。
いずれ保育園に入れたいのですが、何ヶ月前から申請しないといけないとかあひますか?
また、申請の月って決まっているのでしょうか?
次旦那がお休みの時に市役所に行って聞こう思っているのですが、5日後とかになりそうなので皆さんにお聞きします。
(妊娠を機に私の実家に引越した為、妊娠前の職場は退職済み。現在保育園より先に仕事場探し中です。
順次のも良く分かっていません。)💦😭💦
- なおママ(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
役所で聞いた時に、認可は4月入園は10月に申請、それ以外の中途入園は毎月申請と言われました
自治体によって違うかもです🤔

⋆͛🦖⋆͛ママ
4月入園なら秋頃
途中入園なら1ヶ月前頃です☺️
-
なおママ
なるほど!
半年なるぐらいに入れようかなと思ってて、4月頃が良いかもって勝手に思ってたんですけど、それなら少し伸ばして入園を考えてみます!- 1月5日

よち
うちの地域では慣らし保育を開始する月の2ヶ月前が申請月です。例、10月に入れたいなら8月に申請だす。
4月~希望であるならばもう、どこの地域も申請は締め切ってはいます。この時代どこも待機児童で溢れてるので、職もないなら4月は厳しいかとは思います。でもどこかのタイミングで空きが出れば入れる可能性はなくはないで、年始明けで良いので事情を伝えて申請すると良いと思います。
あとは企業型保育園とか認可外保育園ありますので、それはそれで申請方法違うので、探して尋ねて見ると良いです。
-
なおママ
なるほど、!
入れるタイミングはまだ全然考えてなくて、実家に居るからこそ、子守りも母に頼めますし身内も近くに住んで居るので、もし先に仕事先が決定して預け先がない…って心配はないのですが、いずれ実家を出ないといけないのでそれまでに申請や状況が整っていないとなと思いまして。。
なんせ、何も分からなかったので聞いて良かったです!
市役所に行って聞いてみます!- 1月5日

はじめてのママリ🔰
地域によって違うので、役所に行かずとも電話が良いかもしれないですね😊
うちの地域だと11月に4月の申請、2次募集は2月です。
年度途中だと前月の10日までに申請になります。
なおママ
そうなんですね!
申請出来るのは、年に2回ほどぐらいの認識でした。
妊娠時に保育園の事も視野に入れていたのですが、気づいたらもう臨月で気づいたらもう産まれていたので、、、。
役所で聞いてみます!