※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーンの練習はいつから始めるべきか、またどのように進めるべきか知りたいです。ご飯を目の前に出すと手で触ってしまうため、困っています。フルーツはフォークを使って一緒に食べることはあります。

スプーン練習っていつから??どうやってさせたらいいですか?
ご飯目の前に出すと手でぐちゃぐちゃにされるので目の前に出せません。

フルーツなどはフォークを持たせて一緒に刺して食べさすみたいなのはたまにやるくらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月くらいから始めて2ヶ月間くらいで形になってきました🥄
最初は大人がスプーンですくったものを渡して、それを口に運んで食べる練習を繰り返しました。
慣れてきたら、後ろから大人が手を添えて一緒にすくうとか(めっちゃ嫌がったりします😂)
最後の一口、二口だけになったら本人にスプーン持たせてすくう練習などしました!

はじめてのママリ🔰

1歳くらいから食卓にスプーンを用意しておいたのと、食後のデザートにプレーンヨーグルト(バナナとかいれても)出して、それで練習しました^ ^練習はヨーグルトおすすめです!
今はスプーン使って食べられるようになりましたよ^ ^