※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児中の女性が夜間の泣き声にイライラし、自己嫌悪を感じています。イライラしない方法を知りたいとのことです。

育児のイライラについて😭

日中は大丈夫なのですが、夜間理由もなく(分からず)泣かれるとイライラします😭うるさい!静かにして!と思ってしまい、時には口に出してしまい‥毎回反省&自己嫌悪です🥲
みなさんもそうですか?💦
イライラしない方法教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

双子ちゃん、可愛いけれど大変でしょうね😭
毎日お疲れ様です😭

私も夜間は昼に比べて気持ちに余裕がなかったです😭
昼はどんだけ泣いてても抱っこしてあげる〜って感じで余裕でしたけど、
夜中はハァ、、、って感じでしたし、新生児の時も全然寝てくれなくて何で泣くの!!!とか言ってました💦

なのでお気持ちめちゃくちゃわかります!
やっぱり夜は休みたいっていう気持ちや、1日の疲れが出てきちゃうんだと思います。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😭

    まさにそんな感じです!
    お昼は気持ちに余裕があってずっと抱っこでもOKなのですが
    夜はダメです😂
    新生児が1番大変でしたか?💦

    そうですよね!!
    人間、夜は寝ますもんね😭😭

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは夜大変だったのは新生児(寝ないから)、
    昼大変だったのは1〜2ヶ月(ずっと泣いてて全く寝ないから)でした😭

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭😭
    参考にさせていただきます😭
    なんだか最近お昼も泣くようになってきたのでそろそろお昼も大変になりそうな予感です🥲
    お互いに育児、無理せず頑張りましょ〜🥲🌼

    • 1月5日
3kids

我が家にも双子がいます!
寝られないですよね😭
双子だと尚更…😭

ふぅーと深呼吸します!!
とりあえず深呼吸!
どこかに私と同じく頑張ってるママがいる!とか思うと頑張れます🤣
スワドルとか使ってますか?
スワドル使い始めて寝てくれる時間伸びましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    双子一緒ですね!
    交互に泣かれると、終わった〜ってなります🤣

    深呼吸!!!
    してみます😭😭

    スワドル使ってみたのですが、
    私の使い方が悪いのかうちの子たちには合いませんでした😭

    • 1月4日
  • 3kids

    3kids

    どんどん楽になるよーなんて言いますが…実際そうなのですが…今!今が!しんどいんですよね🤣
    成長と共にしんどさは変わってくるし…


    スワドルだめでしたか😭

    双子は新生児期が1番記憶ないママが多いらしいです!笑(忙しい&睡眠不足)
    なので…もう夜は寝れないものとして諦めるのがイライラしなくて済むかもですね…😭
    昼間双子寝てる間に寝たりなんとか睡眠確保してくださいね🥺

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!
    今!が大変でいっぱいいっぱいです😂

    そうなんですね😭新生児期を乗り越えたら少しでも楽になることを願います😂
    夜は寝たい!の気持ちが強すぎてイライラしてしまうんですよねぇ😣
    眠れないものだ仕方ない😣のメンタルでいってみます🔥

    お優しいお言葉ありがとうございます🥹♡
    寝れる時に睡眠確保しつつなんとか乗り越えます🔥

    • 1月5日
まつこ

双子ちゃんお疲れ様です😭
我が子は1人ですが、夜は余裕なかったです。
なんなら日中も余裕なかったです。。

生後3ヶ月くらいになるとだいぶ落ち着きましたが、低月齢はほーーーんとに大変ですよね😭💦

なんのアドバイスもできないのですが、、ご自愛ください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    やっぱり余裕がなくなってしまいますよね🥲
    3ヶ月ですか‥!参考にさせていただきます🥹

    アドバイスではなくても、こうしてコメントくださるだけでとても励みになります‥😭!
    お互いに育児頑張りましょうねっ🥹
    温かいお言葉ありがとうございます♡

    • 1月4日