※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の女の子が、口に入れてはいけない物を欲しがり、注意すると泣いてしまいます。皆さんはどのように対処していますか。

もうすぐ1歳2ヶ月の女の子です。
こないだ化粧水やハンドクリームを容器ごと口に咥えていたのでダメって注意をしたのですが、泣いてしまいました。
それ以降、口に咥えたらダメそうな物を口に咥えようとするので取ったらギャン泣きされます。ちょーだいってしてはいるものの、、くれないので、、。
自分がやりたい様にならないと泣く様になり。

皆さんどの様にしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

コレは口に入ったら良くないからこっちにしよー!と咥えても大丈夫な物に交換してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😊 
    それなら泣かなそうですね!
    やってみます^_^

    • 1月5日
はじめてのママリ

舐めても死にはしないので好きにやらしてます😅
美味しくないものだって言うのは分かるのでそのうち飽きて落ちてるので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに笑
    神経質になりすぎるようで、気になってしまって。
    好きにやらせてみます。

    • 1月5日
るる

好きなようにしてます!
小さいものや
キャップ付きのは取り上げて
ますが他は特に、、気にせず(笑)

おしゃぶりあれば日中でも
おしゃぶりしてます🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さいものは気をつけてやらせておくようにしてみます。

    おしゃぶりしてくれればいいんですが、ぶん投げて終わりです笑

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

泣いても放っておきます。
そんな長く執着しないので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いちゃうとついつい気になってしまって。
    飽きるのは早いですよね😅

    • 1月5日