※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お子さんのランドセルの素材について、本革と合皮のどちらが良いか意見を求めています。特にそれぞれの感想を知りたいようです。

ランドセルの素材

ラン活少しずつ始めています!

お子さんのランドセルの素材、何にされましたか?

本革がいいのか合皮がいいのか……
親の目線では本革の方が良いのかなーと思ってしまうのですが、合皮の方が軽いし子どもには良いのでしょうか😖

今の合皮は、そんなにぼろぼろにならないと聞いたことがあります。

本革と合皮、それぞれの感想を聞きたいです!
よろしくお願いします!

コメント

MY

うちは合皮(クラリーノ)です!
クラリーノの中でも、傷に強くて軽いクラリーノタフロックネオのランドセルです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    クラリーノの中でも色々種類があるのですね!?
    ちなみにどこのメーカーのものにされましたか??😖

    • 1月4日
  • MY

    MY


    ふわりぃのランドセルです!

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    調べてみます😃

    • 1月4日
ゆうみぃ

長男はふわりぃ、長女と次男は黒川鞄です!

正直軽くてもフィットしていないと重く感じるし、重いもの入れた時安定感がない気がします💦

あと長女は入学当初は周りの子の可愛いのがいいと言っていましたが、2年生の頃にはシンプルなのにしてよかった!と言っていました☺️
刺繍ががっつり入っているのはおしゃれですが、雨の日にそこから雨が入ってくることもあるみたいなのでよく確認した方がいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふわりぃと黒川鞄!教えてくださりありがとうございます!

    黒川鞄、展示会に参加してみようと思います☺️
    刺繍のところから雨が入ってくることがあるのは知りませんでした😭😭

    ランドセル、拭いたりお手入れされていますか??😖

    • 1月5日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ


    いえいえ😊
    ぜひ参加してみてください✨黒川鞄はたぶん一番早く販売開始になると思うので、他に気になる工房などあれば先に情報収集しておいた方がいいと思います。

    刺繍のところは私も知らなかったのですが、お友達のママから聞いてびっくりしました💦お気に入りのランドセルが中まで濡れたら悲しいですよね😭

    特に拭いたりしっかり手入れはしていないです。雨の日に濡れたら拭くのと、長期休みの時にカバー外しておくくらいです。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応いろんなところのカタログは取り寄せているんですがまだ届いてないところも多いです😂
    黒川さんは結構すぐ売り切れになると聞きましたがどうでしたか!?😖

    刺繍気を付けたいと思います😭😭

    お手入れそんなにしなくても綺麗なんですね✨

    • 1月5日
  • ゆうみぃ

    ゆうみぃ


    カタログは確か年明けから続々と届いたと思うので、そろそろだと思います!
    黒川鞄は人気の色やシリーズだとすぐ売り切れる可能性はあると思います💦
    ただ、4年前の長女のときより去年の方が売り切れるものは少なかったです。
    もし購入の可能性があるなら2月までに展示会で試着して、候補をいくつか上げておくと安心だと思います☺️

    磨いたりしなくても大丈夫だと思いますよ。
    お気に入りのランドセルに出会えるといいですね✨

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そろそろですね!
    それを聞いて安心しました☺️今月中に一度見に行けそうなので、実際に背負って体感してきたいと思います!!

    色々と教えていただきありがとうございました☺️☺️✨

    • 1月5日
ままーま

1年生と3年生がいて、どちらもセイバンの天使の羽のランドセルを買いました。合皮です。
ラン活始めているということは年中さんでしょうか?私も上の子の時にいろいろカタログ取り寄せたり工房系を見に行ったりと色々しましたが、いざ入学すると「あの悩んだ時間はなんだったんだろう…」と思うくらいどうでも良くなりました笑

ガツガツ雑に扱っているけれどほつれとかボロボロになったりとかは一切ないです🙂スレ感はあるけど特に気になりません。というか、子どもたちは間違いなく気にしてません。
習い事(グラウンドにランドセル直置きする系)の高学年の子達のランドセルも大差ないです。

ちなみに重さの違いは背負ってみるとさほど気にならないと思います!
フィット感の方が大事かと✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    天使の羽🥹教えてくださりありがとうございます!
    はい、年中です!まさにカタログを取り寄せてて、工房系も見にいこうとしておりました😂
    ネットで調べていると、少し重いのかな…と気になり始めて😂
    カタログを見ていると工房系に私はときめきますが笑

    ボロボロになったりとかもないんですね🥹それを聞いて安心しました!!フィット感、やはり色々背負って子どもの体に合ったものを見つけたいと思います🥹🥹

    ままーまさんは、天使の羽にされた決め手は何でしたか??☺️

    • 1月4日
  • ままーま

    ままーま

    私も、工房系のシンプルかつ洗練されたデザインとか上品な色合いとかがすごく気に入って色々探してましたが、まあお値段結構する…
    実家が◯万お金出すよー、余ったら好きに使って良いよ🙂と言ってくれてから、ケチ心が動いてしまって💦笑

    セイバンは毎年夏頃にアウトレットセールをするので、結局昨年度の型落ちをポチりました😂
    工房系のはアウトレットがなかったけど、あれば工房系でも良かったかなーと思いました❤️
    親子揃って気にいるものが見つかるといいですね❤️

    • 1月4日
ゆうみぃ

長男は容量重視で合皮にしました。初めてのラン活で知識もなく、下の子連れてあちこち見に行くのは難しかったので本人が気に入ったものを試着して購入しました!
入学してお友達の本革のランドセルを見て、素敵!と思って、早めに情報収集しました。
長女は本革にして満足だったのでこの春入学の次男も同じ工房で本革にしました✨

上の子たち約5年と3年使った感想ですが…
どちらも傷もなくキレイなままです😊
そんなに大事に扱っている訳ではないです。あえて言うなら本革は少しずつ馴染んできて味が出てきたなぁと思います☺️
重さは本革が200gくらい重いですが、フィット感をメインに考えていたのでどちらも問題なく使えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    どちらにしても、きれいなままなのですね!安心しました🥹
    やはり大事なのはフィット感なのですね🤔
    本革にするにしてもあまり重過ぎないものにしようと思います!
    ちなみにどちらのものにされましたか??🥹差し支えなければ教えてください🙏

    • 1月5日