
4歳の息子の育児に悩んでいます。泣きぐずりやおもちゃの取り合いで困っています。甘えが足りないのでしょうか。
4歳息子に手を焼いています😂
4歳2歳0歳の3人子供を育てています。
一番、手がかかるのが4歳なんですが1人目ってこんなものでしょうか?
いまだに眠たいと泣きぐずりがあり、2歳娘とおもちゃの取り合いで息子はすぐ泣きます。
何かを主張したいときは「ん!ん!ん!」とぐずったり…
(服が脱げない時など娘は「できない、てつだって」というのに、息子は「んー!んー!」です。)
よっぽど2歳娘のがしっかりしてて😓
甘え足りないんですかね😓
さっきも薬をヨーグルトに混ぜたら「アイスにして!」といわれて大げんかしたところです。(先日、息子にもうアイスはいらないの!と言われていました)
- ちゃんちゃん(生後4ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじママ
8歳の息子と5歳の娘がいますが娘が産まれてから5年間1人目が1番手がかかります🤣
小学校に上がって手が離れて楽になる面も多くありますが
やっぱり未だに上の子は目が離せないというか気が抜けない状態です😭

いくみ
男の子ですからね(^_^;甘えたいんじゃないでしょうか。
-
ちゃんちゃん
お返事遅くなりまして失礼しました💦
まだ甘えたい年頃ですもんね、可愛い!と思える日と
しっかりしてくれ!と思う日が
私の中であって手を焼いてしまいますが、なるべく子どもと向き合えたらとおもいます😊- 1月6日
ちゃんちゃん
お返事遅くなりまして失礼しました💦
やはり手がかかるのは仕方ないのですね😅