

はじめてのママリ🔰
保育士です。
目に入って気になれば近付く子もいますし、そうでない子もいると思います。でもそれは、関わろうとしているとはまた違うかなと思います。
子どもは1人遊びを十分にしてから周りの友だちとの関わりを広げていくので、3歳でもまだ一緒に遊んでいるようでそうでない時も多いですよ( ¨̮ )

はじめてのママリ
1歳とかならまだ同い年くらいだから関わろうとかはないかなぁと思います🧐
お友達と一緒に遊んだりし始めたのは2歳児クラス(3歳になる歳くらいから)だったと思います😊

みかんれもん
その子によるんじゃないでしょうか☺️
息子は生後半年あたりからお友達に興味持ち始めて、自分から近寄っては話しかけたり、追いかけて触ってみたり、おもちゃを取ったり取られたり…としてましたが、娘は1歳2ヶ月ですが、あまりお友達に興味があるタイプではないのか、赤ちゃんが集まる場所に行っても基本的にはひとりで黙々と遊んでます😌

ぴょっこ
同じ月齢のベビーが居ます。
まだまだ他の子と関わらない時期なので大丈夫ですよ。
積極的な子だと、顔に興味を持って触ろうとしてくる事もあるかもしれませんが、一緒に遊ぶとは違うと思います。
一歳半ぐらいには、お互いニコッとするような事はあると思います。
コメント