
UQモバイルから楽天モバイルに変更を検討しています。現在、UQモバイルのプランでギガを繰り越していますが、YouTube利用時の速度が気になります。楽天モバイルのデュアルSIMを利用し、メインをUQモバイルにすることも考えています。楽天モバイルを全く使わない場合、3GBの料金は発生するのでしょうか。デュアルSIMや楽天モバイルの使用感について教えてください。
UQモバイルから楽天モバイルに変えようか迷い中です。
現在UQモバイルのくりこしプランMで毎月ギガを繰越しています。
移動中の車のナビでYouTubeが見れるようになったのと、出かけた時にYouTubeを見せたりするのにギガが足りないと速度が遅くなるので楽天モバイルの最強プランにしようかなと考え中です!
楽天モバイルは電波が悪いというのを聞いて、、、、
ただ最近デュアルSIMというのがあるのを知り、
メインはUQモバイルの1番値段の低いプランで
ギガをいっぱい使う時は楽天モバイルに切り替えようかなとも思い中です🥲
楽天モバイルのほうを全く使わない時でも3GBまでの値段は払わないといけないですか??
楽天ポイントが5倍なのはとっても惹かれます💫
デュアルSIMを使っている方
また、楽天モバイルを使っている方
使っていてどうなのか教えてほしいです!
- なつなつ(1歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)

ます
楽天も一応大手キャリアです。
昨年からプラチナバンド投入してるので通信も向上してるはずです。
私は23年の1月から楽天モバイルですが使えなかったのは新幹線のトンネル内と海上だけですね。
povo(受電専用)とデュアルSIMで使ってます。
楽天は23年秋くらいから3Gの最低ラインでも980円かかるようになりましたよ。
コメント