
コメント

みこ
なでしこは子連れ通院できます◎してる方多いですし、私自身もしてました!🎵
出産時の入院は、大人1名がいれば一緒に入院できますが、産む本人を1人として数えることができません😭なので旦那さんと大人の付き添い入院があればできる感じです!ただ、院内に保育所があるので通院中や入院中に保育所に預けたりすることもできます◎
みこ
なでしこは子連れ通院できます◎してる方多いですし、私自身もしてました!🎵
出産時の入院は、大人1名がいれば一緒に入院できますが、産む本人を1人として数えることができません😭なので旦那さんと大人の付き添い入院があればできる感じです!ただ、院内に保育所があるので通院中や入院中に保育所に預けたりすることもできます◎
「産院」に関する質問
上の子が1歳4ヶ月なのですが、夜は夜通し寝てくれています。 明日下の子と産院を退院してみんなでの生活が始まります!! 夜、上の子が寝た後に下の子が泣いてしまうと 上の子がまた起きてしまうと思っています🥲 私が…
20週まで性別は一切見てくれない産院に通ってるんですが、気になって仕方ないです〜🥹 20週ごろに確実に見えるとも限らないし… 上の娘の時も同じ産院なのでモヤモヤしてR先生に依頼したんですが、2人目だしいっか〜って…
息子の退院着にこちらを購入したのですが、 下には肌着を着せれば良いのでしょうか? それともこちら1枚で良いのでしょうか? 産院は車で10分の距離で、直帰予定です。 下になにか着せる場合、 気温次第で車で脱がそう…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
入院中、産む本人を1人と数えれないのですね…そりゃそうですよね💦
保育所に預ける場合も旦那の付き添い入院は必須ですよね?
みこ
そうみたいなんです😭院内保育に預ける場合は、朝から夕方まで預けてそのあと夜宿泊する場合はやはり旦那さん(または他の大人)の付き添い入院が必要なようです!
普段自宅保育で入院中だけ院内の一時保育園(朝から夕方?)に預けて宿泊せずに帰るとかはできるようですが😭宿泊となるとやはり、大人の付き添いがいりますね、、、
はじめてのママリ🔰
なるほどです…!
院内保育預けず、上の子と旦那も一緒に付き添って宿泊もできるって事ですかね?
本当質問ばかり申し訳ないです🙇♀️
みこ
できます◎私の時(2年前弱)は、確か14時から翌日9時までの宿泊だったきがします。
はじめてのママリ🔰
遅くなって申し訳ありません…🙇♀️
本当に詳しくありがとうございました!!
子育てしながら大変だと思いますが、あと少しのマタニティライフゆっくりお過ごし下さい…✨