※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後、名義人が家を出た場合、子どもと妻は住めるのでしょうか。共同親権がある場合について教えてください。

離婚後、住宅ローンの名義人が家を出ると残された人は住めないルールだそうですが家族なら住めるんですよね?

もし共同親権が施行され、それを選んだとしたら、離婚後名義人(夫)が家を出ても、子どもとその養育者である妻はそのまま家に住めると思いますか?

自分で調べようとしてもなかなかうまく調べられず💦
もしわかる方いましたら教えてください(><)

コメント

はじめてのママり

共同親権がどのような形で施行されるかが分からないので、確実なことは今はわからないと思います。
ただ、私個人的には名義人が良いと言っていて、将来的な修繕費用、相続問題がクリアになっていて、名義人に勝手に売却されたりする恐れがなく、金融機関との協議も行った上であれば、良いんじゃないかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金融機関との協議がネックすぎます😖
    やはり現実的ではないですよね…
    共同親権もまだよくわからないですし💦

    • 1月5日