※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の女性が、夫の体調不良とその行動にイライラしています。夫は発熱後も仕事を休まず、彼女は自身の健康を心配しています。彼女は夫の面倒を見るべきか、自分を守るべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

夫にイライラ、もはや呆れてきました。
こんなことでイライラするのはおかしいでしょうか。
(愚痴です長文ですすみません。)
現在妊娠13w初産です。
1週間ほど前に夫が発熱しました。原因はおそらく出張&飲み会だと思われます。
出張や飲み会に参加することがダメだとは思っていません。夫の行動を制限してもあまり意味がないと思ってました。しかし私は出張も飲み会も断っている状況で発熱、しかも次の日熱が下がったからと言ってまた仕事に行きました。
そしてまた熱を出していて、明日熱が下がったら仕事に行くと言っています。
仕事を休めと言っても休んでくれません。(今後休みが取り辛くなったり、育休の話がし辛くなると言っています。)
まだ私には移っていませんが、これから発熱でもしたらと思うと怖いです。夫を放っておいてホテルにでも逃げたいです。それはさすがに薄情でしょうか。
そもそもこんな体調で仕事に行くこと自体私には意味がわからないのですが、これ以上強く言えません。(逆ギレされるので)
年末年始ということもあり、いまだに病院に行けていません。そのため発熱の原因はわかっていません。
大人しく夫の面倒を見るべきでしょうか。
ほっといて自分の身を守るべきでしょうか。
みなさんならどうされますか...?

コメント

あおちゃん

妊娠中はイライラしやすいので仕方ないと思います。
ただ、ご主人の仕事への姿勢も仕方ないと思います。会社の雰囲気もありますので💦
とはいえ自己管理に疑問もあるし、妊娠中となれば私なら面倒はみません。または、ご飯の準備とかはしても接触しないようにします。自分の体調で考えます。
インフルエンザやコロナは妊娠中だと重症化しやすいので自分優先でいいと思いますよ💡
年末年始でも休日診療にかかって欲しいくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    仕事が休み辛い雰囲気ってどうにかならないもんですかね😭私は気にせず休むタイプなので理解が難しくて...
    夫自身が全然病院行く気がないので今日私が病院を調べて連絡もしまくったのですが、全て断られてしまいました...
    私は元気なので、いざと言う逃げ道も考えつつ、出来るだけ夫の面倒も見たいと思います。

    • 1月4日
  • あおちゃん

    あおちゃん


    仕事は業界にもよりますからねぇ💦出てきて迷惑がられることもあれば、熱くらいで休むなと言われることもあるので…
    育休取るつもりで今から考えてくれてるだけいいような気もします💡うちは取れないと言うだけです┐(´д`)┌
    インフルエンザでどこも溢れているので断られちゃうんですね💦インフルエンザは薬飲まないと長引くし今さら飲んでも遅いのでインフルエンザだとしたら自力で治すしかないですが…もし他のものだと嫌なので酷くなる前に受診できるといぃですね!
    そして、妊婦が一緒ってことをもう少し自覚して欲しいものですね。

    まだまだ寒い日が続きますので無理しないでお過ごしください😌

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

インフルエンザ、熱上がったり下がったりしますよ。
でも1週間は長いですね🤔
なんだろう🤔
夫はいい大人なんだから、面倒は見る必要なし。とりあえず早く治すために病院行け!とりあえずマスクしろ!仕事あるなら休日診療に行け!と説教してやりたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    インフルってそうなんですね😇夫婦ともにインフルもコロナもかかったことがなく知識がなくて
    咳も止まらないみたいだし、謎すぎてはやく原因を突き止めてもらいたいんですが...
    もし赤ちゃんに影響のある病気だったらと思うと怖いし、こんな状況でも病院行こうとしない夫にイラつきます
    もっと強く言ってもいいですよね😭メンタルよわよわ夫なので加減が難しいですが、もう少し話してみます💦

    • 1月4日