
傷病手当と育休手当についての質問です。育休手当は月に11日以上働いた場合に反映されると理解していますが、給与が15日締めのため、1月と2月の給与が育休手当にどう影響するか確認したいです。具体的には、2月の給与に育休手当が反映されないのか教えてください。
傷病手当、育休手当のことで質問です。
育休手当は、月に11日以上働いた月が反映されるのは承知なのですが、給与が15日締めです。
その場合、
1/16〜3日間、有給
1/19〜2/15 傷病手当。
2月末の給与は、有給の3日分となり
育休手当は反映されない。の認識で良いのでしょうか?
1/1〜1/15 までに12日勤務。1月給与は通常通り。
2/16〜28までに11日勤務してても、これは3月の給与になるから、2月は11日+有給3日分働いてますが、その月の給与は育休手当には反映されない。でよいのでしょうか?
2/1〜2/28 で10日以内。というわけではないですよね?
そうなると、2月と3月の給与の変動が出てきてしまいますしね。
- ママリ(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生まれた日から1ヶ月ごとに区切りますよー
はじめてのママリ🔰
すいません、育児休業開始日の前日から区切るんでした
ママリ
育休手当の計算についてです。質問がわかりずらくてすみません。
産休育休前の働いてる時のことです🙇♀️