※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かお
家族・旦那

夫婦間での子供の世話に対する感覚の違いについて悩んでいます。自分は感謝を伝えるのに、旦那はその意識が薄いと感じています。

夫婦感で男女差感じるのは私だけでしょうか⁇

私はいつも一人で出かけるとき



この日、予定あるから○○くん(息子)のことみててね!



と話すのに、旦那が一人で出かけるときは



この日、予定あるから〜



で終わる。


私が帰ってきたあとに、


○○くんみててくれてありがとう


と感謝の言葉を述べるのに



旦那は


いや、いろいろ飲みに行って気疲れしたよ〜


と話が始まる…



子供は可愛いですが、旦那っていいご身分ですよね〜
私がこどもを見るのが当たり前と思うなよ。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも、全部丸投げですよ。
同じ家に居るのにLINEで要件(風呂沸かしといて)などのメッセージが送られてきます。

  • かお

    かお

    同じ家にいるのに!?
    言葉で話せや!ってか家にいるんだったら自分で沸かせや!!
    私だったらそんな旦那イライラが蓄積されそう…

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも、夕飯マズっ!って言われました

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    27日からグータラしてて、お風呂も入らない、歯も磨かない。子供が旦那にクサイ。何か変なにおいすると言ってました。

    • 1月4日