※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

37歳での更年期の可能性や、婦人科での漢方治療について知りたいです。症状として火照りや動悸、めまいがあり、体温も高めです。

37才で更年期は早いですか?

火照り、動悸、ふわふわ感(めまい)が生理終わりから生理前まであります。月によっては生理中も。

体温も36.8〜37.0など高めです。
若い頃は36.2とかでした。

婦人科に行けば漢方とかくれるのでしょうか?

内科で血液検査、甲状腺検査も異常なしでした。

コメント

穏やかでありたいママ

ほぼ同じような症状があります。
今42歳ですが、30過ぎくらいからずっと同じ状態です。
下半身は冷え、上半身は火照りがあります。真冬でも上半身は汗をかいてしまって困ります。

体温も若い頃は35℃ちょっとくらいから今は36.5℃以上になりました。

同じく内科で血液検査、甲状腺検査も大丈夫でした。

私の場合は何よりもイライラが酷くて心療内科で漢方を出してもらって飲んでますが、(更年期症状によるイライラに効果があると効能に書いてあるもの)目眩は良くなったと思いますが、火照りは改善されてないです。
今、半年以上飲み続けています。

漢方が処方されるかはわかりませんが、おそらく婦人科で相談するのがいいと思います。
私も婦人科にかかろうか迷い中です。

同い年の友人は不調が色々あって婦人科で調べてもらって色々治療をしていたようなのですが、その途中だった40歳の時に閉経してしまったようです。
結果色々な不調が更年期症状だったと後からわかったそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なるほど…そうなのですね。

    私も顔や上半身は火照って微熱ある?って感じなのですが、下半身、足なんかはキンキンに冷えてます。

    パニック障害、不安障害を抱えていて抗不安薬を飲んでいるのですが、同じく火照りは良くなりません。

    早期閉経というものですかね…
    35を過ぎるとプレ更年期とも聞きますし婦人科に相談がいいですよね…

    • 1月3日
deleted user

婦人科に行くと同じく血液検査して、女性ホルモンが少ないとプレ更年期が始まってるという事になるのでプラセンタ(実費)の注射とか漢方とか勧められると思います‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます。
    婦人科に行ってみようと思います!

    • 1月4日