
コメント

れい
うちもです!連休でなくなり車税払ってもうお金使えないくらい減りました泣

退会ユーザー
パートではなく正社員で働けばいいのでは?

*すぬっぴ*
参考までに聞かせてください!
幼稚園って月にいくらかかりますか?
幼稚園に預けていても働くことできるんですね(^^)
働く時間など制限ありますか?
回答ではなくすみません💦
-
おきよ(^ω^)
最近の話なので私が返答しちゃっていいですか(^o^)
あくまで千葉市の話ですが私立幼稚園しかないので最低でも月3万円前後です^ ^
そこに給食だったらその分プラス、バス通園だったらプラス、お稽古だったり、行事の集金でプラス…みたいに上がっていく感じです(゚ω゚)
私の住む地域では市から年度末に助成金が出るので約1年間ぐっと我慢です(*_*)
早く預かって貰ったり、延長保育があるところは人気があるのでプレ必須からの面接、抽選になるので条件に合った幼稚園が見つかると良いですね^^
ちなみに私の子供が通う幼稚園は基本9時ー14時保育なので最近までランチだけ働いてました!- 5月9日
-
*すぬっぴ*
返答ありがとうございます✨
3万前後だと、普通に保育園入れるよりは安いですよね!
幼稚園に入れると働いたらいけない、というイメージがありましたが、預かってもらえる時間に合わせたらフルでは働けない、ってことなんですかね(^^)
色々と参考になりました!- 5月9日

おきよ(^ω^)
うちも固定資産税、任意保険更新、車検予約(実施6月)、入園したてなので2ヶ月分の幼稚園代、来週産まれる(予定)の検診&出産費用で臨月あたままで働いたパート代まで消滅予定です(笑)
貯金?えっ??食べられるの?って感じです(T-T)
今が出費のピークなので乗り越えたらまたコツコツ頑張りましょ❤️
えりぶう
この時期嫌ですよね~!
働いてますか?うちは毎月4~6万ちょいの収入のパートです。