※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目の妊活について悩んでいる方がいます。現在4歳と2歳の子供がいて、育児が楽になってきたものの、周囲の影響で3人目が欲しいと感じています。妊活を始める場合、下の子との3歳差を希望していますが、時間が限られていることやピルの影響で悩んでいます。旦那は前向きではないものの協力的です。3〜4歳差で出産した方や妊活を決めた理由を教えてほしいとのことです。

3人目の妊活について
自分の中でモヤモヤ?しているので吐き出す意味も込めて書かせてください🥹

現在子供達は4歳と2歳、ようやく子供同士で遊べるようになり母もだいぶラクになってきたなと感じています。
ぼんやりと3人目を考えつつも2人育児でしっくりきている部分もありいままでとくに妊活はしてませんでした。
ですが少し落ち着いてきたせいもあるのか、周りの友達も3人目妊娠報告がちらほらでてきたせいか、なんだか無性に3人目がほしい!と強く思うようになっています。

いまから妊活を始めたとして順調にいけば下の子と3〜4歳差になる計算だと思うのですが、願わくば3歳差で産みたいなと思っています。
理由としては、4歳差で産むと上の子と6歳離れることになるので小学校入学のタイミングで育休からの復職になる計算ですが、育休中は学童の申し込みができないという地域柄の制約があるためです。また、学童の申し込みのために何月生まれだとしても4月復職と考えるといわゆる小1の壁にぶつかるんじゃないかなと思ってしまいます。。(小1で入れないとそれ以降はほぼ100%空きなしで入ることができません)
ただ、3歳差となると計算上もう半年くらいしか妊活の時間が残されておらず🥹現在ピルの服用もしてるのでやめてから排卵安定するまでも時間かかるのかなー、それなら無理に妊活しなくてもいいのかなー、と。。

ちなみに旦那はめちゃくちゃ前向き!ってわけではないですがもし授かれたら嬉しいね、くらいのテンションです。
普段から家事育児協力的なので3人目ができてもその辺は大丈夫なのかなとは思ってます。

実際に3〜4歳差(5〜6歳差)で出産された方
3人目こんな理由で諦めましたという方
3人目こんな理由で妊活決めましたという方
どんな方でもいいので気軽にコメントしてもらえると嬉しいです!✨

コメント

かなママ

5歳、3歳、6ヶ月の子がいます。
私も上の子達が、2人で遊べるようになって少し余裕が出てきて3人目欲しくなりました!
妊活に踏み込んだきっかけはやはり、夫の育児参加が大きいかなー?と思います!
うちの夫も子煩悩で、子どものお世話全般をこなしてくれます!
これなら3人目いけるかも!と思って、妊活し始めました☺️
実際3人目産んでみて、大変は大変だけど、上の子達がすごく可愛がってくれるので、産んでよかったなぁと思います☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!実際に3人育児されてるママさんからの意見参考になります🥹✨
    旦那がもう少し乗り気ならすぐにでも妊活しようかなと思うのですが、そこまで積極的ではなさそうな雰囲気なのでそこが悩みどころです🤔でも産まれてしまえばきっと今以上にいいパパしてくれるなという気はしてます👨🏻少し旦那とも相談してみたいとおもいます✨

    • 1月5日
はじめてのママり🔰

ちょうど下の子と4歳差で今月出産します👶
私は子育てをまとめて終わらせたかったので、願い叶って上2人学年年子で終わりの予定が3人目欲しくなり、ポンポンと2歳差くらいでいけたらよかったですが2人育児が大変すぎて下が3歳すぎたあたりにやっと余裕が出てきて妊活始めました‼️私は頭で色々計算してあーだこーだ考えて結果的に4学年差になりましまが、上2人はだいぶ自分のこともできるし、2人目産まれた時は上が2歳前だったのでその大変さとはまた違って赤ちゃんの面倒が見れるかなと思っています😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もまさに2学年差年子たちなので下の子赤ちゃんのときはほんと秒で過ぎ去ってしまったイメージです🥹あとは2人ともコロナ禍での出産だったのでもし授かれたら立ち会いとかもしたいなーなんて希望もあり…✨お話伺って上2人の育児に余裕が出た今がチャンスなのかなって思いました!

    • 1月5日
ちょこ

今の私の状況ととても似ているのでコメント失礼します。
うちも5歳と1歳の子がおり、もともと3人希望ですが妊活時期を悩んでいます🥺

いまから始めて2歳差で産もうという方向でいましたが、下の子が2歳手前でまだまだ大変なのと
生理不順や不正出血などで自分の身体が安定していないことなどからやっぱり3歳差にしようかと話しているところです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント嬉しいです☺️!やはり3人目の妊活は色々とハードル高いですよね〜🥹
    我が家も結局ギリギリだけど3歳差狙いで妊活してみようかなと話しているところです…!

    • 1月10日