※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぴょん
家族・旦那

義両親の家は車で40分の距離ですが、義母が苦手で2ヶ月に1回しか訪問していません。これが少ないのか、また義母と平気になった方のきっかけを知りたいです。

義両親の家が自宅から車で40分くらいの距離にあります。
ただ私は義母が苦手なので(産後色々言われて無理になりました)今は2ヶ月に一回程度行っています。それでも私なりに頑張っているのですが(ほんとは年1がいいそれがなくてもいい)最低限の付き合いと思ってます。
義母にはなかなか会えない、会わしてもらえないと言われます。2ヶ月に一回って少ないですか?
また、義母無理から平気になった!って方いますか?きっかけありますか?

コメント

ちい

わたしも長女産後から義両親が大嫌いになり、長女が生まれる前は月に何度も訪問していましたが、嫌いになってからは年に片手で数えるくらい(もはや年始とお盆だけの時もあります)しか行っていません。
旦那にも義両親にも「過度な干渉や執着はやめてください!」と言って以降、距離感を保ってくれるようになりつつあります。
距離感を保たないと嫌われて疎遠にされると義両親なりに学んだのか、次女を産んで間もないですが旦那が長女を義実家に連れて行ったときにお祝い(お金)を持たせてくれたぐらいで次女に会わせてくれとも言ってきません。
時間が解決するっていう方もいるかもしれませんが、わたしは死ぬまで義両親は嫌いなままです!

  • うさぴょん

    うさぴょん

    産後の恨みって本当に一生ですよね。
    旦那には義母が苦手なこと伝えて距離を適度に保ちたいことは伝えたんですがその後旦那と義両親の話をする機会があると毎回不機嫌になるのでなんだかな〜って感じです、、
    理解ある旦那様で羨ましいです🥹

    • 1月3日
  • ちい

    ちい

    本当に一生です!
    わたしの旦那も最初は義実家寄りで全然わたしに寄り添ってくれることはありませんでした。
    しかし、旦那の親のおかしいところを旦那の機嫌の良い時を見計らって詰めたり、乳幼児検診の時に旦那も同行させて旦那の前で保健師さんに義実家の困ることを話したりしたことで、旦那も段々と義両親がおかしい、遠慮のない人たちと学んだみたいです。

    うちのクソ義両親も今までは何かと理由をつけて孫に会いたい会いたいでしたが、嫁に嫌われると孫に会う回数が減ることをようやく学んだようで、こちらから訪問する旨などを言ってこない限り、旦那への連絡も減りました。
    うさぴょんさんの旦那さんも、このままうさぴょんさんに義両親を嫌われ続けて、孫に会わせてあげる回数を減らされそのまま疎遠にされるか、今後とも程よい距離感で義両親とも付き合ってもらい、孫に会わせてあげる回数もほどほどにするかそのどっちか選んで欲しいところですよね😮‍💨
    ちなみにうちの旦那にも同じ選択肢を与え後者を選んだので、仕方なく義実家とも年に片手で数えるくらい付き合ってあげてる感じです😮‍💨😮‍💨

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

同じくらいの距離ですが、2ヶ月に一回は私には無理です...なので多く感じます!
私も妊娠中から無理になり、一生治らないと思っています💦
義母は少ないと思っているからか、アポ無し訪問してくることもあり、更に無理になってます...
実際、旦那と休みが合わないこともあり、貴重なお休みを義実家に費やすのは嫌だなと思ってます😭

  • うさぴょん

    うさぴょん

    ほんとに多くて気が滅入りそうです。笑
    旦那さんに義実家行こう!と誘われることありませんか〜??🥹

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

私も義母苦手というか生理的に無理で大嫌いなので、車で40分ですが年1〜2回しか会うことないです!なるべく目を合わせないようにしています!笑
2ヶ月に1回って、優しいです🥺
私の場合、とても性格悪い人なので無理なのですが、良い人で気が合うなら、また平気になる可能性はあるのかなと思います。

  • うさぴょん

    うさぴょん

    旦那さんにそろそろ行かない?とか言われませんか🥹

    • 1月5日
はじめてのママリ

年一です!

私も義母大嫌いなので会わせてません!
旦那にはめちゃくちゃ文句言ってました!なんで会えないの?って。


なかなか会わせてもらえないのってまず義母自分が悪いことした自覚ないって事ですね。
2ヶ月に一回会わせて文句言うなら私なら絶対頻度減らします。
そもそも家族の時間の時間を削ってまで義母に会わせてあげてるのになんで上から目線なんですかね?
会わせてくれてありがとうだろって思います。
そうゆう配慮ないから会わせたくないんですよね。

最低限の付き合いは家庭によって違いますが、
会う回数よりはその時みんなが楽しめるかどうかかなって思います。

私は子供大きくなって子供も祖父母より友人優先になったら私も会うのやめようと思ってます笑

  • うさぴょん

    うさぴょん

    本当に自覚ないみたいでまたさっき旦那に早くつぎ合わせてと言ってきたみたいです疲れます。

    • 1月5日